カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全445件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

尾崎 実

マイクロコントロールシステムズ株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低コストで多数拠点会議をpcだけで実現できる。Skypeとは異なり会議を中心としたプロセス(スケジューリング、通知、実施、議事録作成)ができろところがよい

改善してほしいポイントは何でしょうか?

音質をもう少し高めてほしい、グーグルカレンダーとの連携のしかたがわかりにくい、ipadでの画面共有のしかたがわからない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コロナの関係で他拠点での打ち合わせが非常に困難になっているにで、会議ツールの重要性は全員が認識するようになったと思う。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

是非購入を検討してください。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

音質の改善が課題

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワールドワイドシェアが示すように圧倒的な利用者数と歴史が信頼度を生みます。画面分割が25まで行けるため、昨今のオンライン飲み会で重宝しております。また、端末を選ばずに使用できるところもよいです。

続きを開く

鈴木 雄三

エクサウィザーズ|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠方とのミーティングには便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビデオ通話に加え、画面共有やチャットなどの必要な機能は一通りそろっている点。さらに、スマホ用のアプリの使い勝手が良い。仮に電波が悪くて画面が止まっても、音声は途切れないようになっているのもとても助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的で使い勝手がよい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議室、即時会議と2グループに分けて利用しているが2人参加の面接から大人数参加のセミナーまで全く問題なく使えている。
Skype for businessとよく比較されるがWEB会議の機能だけならwebexで困ることは特にない。

続きを開く

大浦 直人

豊田通商システムズ 株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要十分な機能を持ったツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ミーティングの開催、スケジュール、画面共有など会議開催に関する操作を直感的に行えるところです。
余分な機能やデザインをそぎ落とし、使いやすさにパラメータを振った製品だな、という感じがします。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多拠点のミーティングや営業活動で利用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入の容易さ。利用するときに余計なソフトウェアをインストールする必要はなくすぐに利用することができる。
ホスト・ゲスト関係なく画面共有が可能でUIについても直感的で使いやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グローバルビジネスでの強力なツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホストだけで無く参加者全員が、任意に発表者として自身のPC画面を共有して、説明できる事。また、自由に発表者を変更できるので、メール等で資料を相互に送る必要がない点がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオジャパン|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グローバル感のあるウェブ会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品の信頼性がある点や、多くの大手企業などで導入されている為、取引先などの相手と操作性やニュアンスを伝えやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいてもWeb会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メジャーなソフトなので他社も使用していることが多くスムーズにWeb会議
ができる。遠隔地ともミーティングが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

便利なWeb会議ツールです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンなどに手軽にアプリを入れて、TV会議に参加できる点。
社内のみのTV会議ではなく、社外ユーザも交えたTV会議がすぐに開催出来る点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!