カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全445件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とてもいいです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず第一に、無料で利用できること。無料版でも何不自由なく利用出来ています。
資料共有なども出来て、製品のホームページでは直接人と会う時と同じようにと記載されていますが、わざわざ顔出ししなくても通常利用でき、複数人での会議が可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料版なので仕方が無いのかもしれませんが、やはり1ミーティングあたり50分という時間制限があるところです。
会議で話をしている途中に切断されてしまい、新しいミーティングを開催して、そのメンバーを再収集するのが手間です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍で在宅勤務をしておりました。
社内メンバーのみであれば、社内のWeb会議システムを利用してリモート会議が可能でしたが、社外の方がその社内Web会議システムを利用することができません。
よって、このような不特定多数の方と手軽にリモート会議が開催できたことがとても有意義でした。現在は100%ではないですが出社して勤務となっていますが、社外の方との会議で利用するようにしております。これによって、社外の方の外出機会を減らすことが出来ることもメリットと考えております。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

難しく考えずに、まずは使ってみて下さい。
そうすれば、製品の良さが体感できると思います。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心して利用できる点が良い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・シスコの提供するサービスという点で知名度、安心度ともに高く、社外の参加者にも抵抗なく受け入れて頂くことができた。
・様々な企業からの参加者がいるが、各社の環境に影響されることなく、ほぼ使用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性に安心感があるが音質にやや難点

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音感教育のクラスをしていますが、4月からオンラインに移行をすすめています。クラスをスムーズに進めるために最も必要な事は、時間になったらきちんとエラーなく始められることです。その点、ソフトとシステムが安定している事には、満足しています。
また、生徒に対して、インストールさせるのも容易でした。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外との会議で多く使っています。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画質、音質が良いです。通信環境があまりよくない場合であっても、音声が途切れることも少なく、クリアに聞こえることが多いです。また、ID/PWによる入室、リンクによる入室が可能で、他社さまとの会議設定、会議案内もとてもスムーズに行うことが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|人事・教育職|20人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワーク老舗企業の安心感

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインミーティングのアプリケーションとして、Zoomと比較して、動画の遅延などが起こりにくく、接続の安定性を感じました。また、Zoomでよく聞かれるセキュリティの問題ですが、私自身は被害にあったことはありませんが、どうせなら安心できるWebExを使いたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい WebMeeting

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パーソナル会議は、ボタンひとつで開始可能であり、その後メールアドレスでユーザを追加するだけで、お気軽に会議が開催できる。
事前予約無しで即実施できるのは、魅力的です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務でも活躍するオンライン会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン会議に重宝しています。マイクやスピーカーの設定が前回利用時の設定が残っている点が良い。基本操作も、マニュアルを書くる見ておけばスムーズに操作できます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前他社のweb meeting アプリを使用していましたが、断然使いやす感じです。リンクからすぐ入れて別な人への画面シェアもプルアップで項目がでてきて使いやすいです。PC内での電話接続も同じ項目でできます。

続きを開く

非公開ユーザー

外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Cisco運営のサービス、安心感と安定性は高い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Ciscoが運営しているサービスなので、大手企業や官公庁とのWeb会議で重宝をする。他社製会議システムが利用できない場合でもWebexならOKということが多い。入れておいていいツールのひとつ。MacやWin、モバイルでも利用することができるため、非常に便利です。また、スクリーンシェアやファイル共有を行えるところも魅力です。基本的なウェブ会議システムの機能は揃えており、機能不足などを感じることは無いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

cisco社製のウェブ会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インフラで著名なcisco社のweb会議システムだけあって他社製品と比較しても安定性やセキュリティは抜き出ていると思います。自社では複数のweb会議システムを運用していますが、回線が不安定な状況でも接続し続ける本システムをメインで使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!