非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
PaaSサービスで利用
良いポイント
GoogleCloudのマネージドなデータベースです。
MySQLとPostgreSQLから選択できます。
やはりRDBはいまだに必要になることが多いので、GoogleCloudを利用している者としては、マネージドなRDBサービスがあることは助かります。
リードレプリカも作りやすいので、始めるのが簡単だと思います。
改善してほしいポイント
サーバのメンテナンスが入る時は、必ずダウンタイムが発生するのをなんとかしてほしい。
昔と比べ、ダウンタイムが短くなったのと、日付と時間帯を選べるのでだいぶ良くはなってはいますが。
あと、メンテナンス時間の変更が一度しかできないので、あと何回かは可能にしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
GoogleCloudで、AppEngineを利用したサービスを作りましたが、RDBが必要になり、ComputeEngineでVMを立ち上げ、MySQLをインストールして運用していました。
CloudSQLのメンテナンスでダウンタイムが発生するために、利用を控えていましたが、ダウンタイムが短くなったのと、メンテナンス日時が選べるようになったため、思い切って移行しました。
結果、VMのサーバ運用の必要がなくなり、手がかからなくなって、業務の運用がかなり楽になりました。