非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連携対象のSaaSが多く、SSOとして無くてはならぬ存在

SSO(シングルサインオン),ID管理システム,多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

弊社では、複数の各種SaaSを業務利用することが多いのですが、Cloudgateに集約する事でアカウントが一元管理でき、認証が統一されるため、非常に重宝しております。

一部は、Cloudgateからアカウント作成が連携されるため、SaaSサービス側でのアカウント登録作業も省略可能。
連携対象可能なサービスが多いのも助かってます。

また、セキュリティプロファイルを細かく設定できるため、認証レベルをユーザ毎で分ける事が出来るものありがたいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

CloudGate UNO カスタマーサクセス

CloudGate UNO カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社インターナショナルシステムリサーチ|カスタマーサクセス

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 複数SaaSとのSSO連携、及びセキュリティプロファイルの機能を活用いただけておりますことたいへん嬉しく存じます。 CloudGate UNOユーザーを削除した際に、アカウント連携に対応しているSaaS側でどのような処理をするかは、デフォルトは「停止」ですが「削除」もお選びいただけます! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Google Workspace ご利用の場合の説明記事: https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/5252166913177 アカウントプロビジョニング項目の「サービスアカウント削除時の動作」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 アカウントをただ削除するだけで問題ないSaaSもあれば、データのバックアップやオーナー変更などの対応をしたほうがいいSaaSもあるかと存じますので、SaaSの性質に応じて「停止」「削除」を分けてご活用ください。 そのほかでも気になる点がございます場合には、どうぞお気軽にご連絡ください。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。

ITreviewに参加しよう!