検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
CloudGate UNO
CloudGate UNOのレビュー
4.1
68
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • CloudGate UNOまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • セキュリティ
  • 認証
  • ID管理
  • CloudGate UNO
  • 他の所属カテゴリー:
  • SSO(シングルサインオン)
  • 多要素認証(MFA)
CloudGate UNO
image
Good Response

CloudGate UNO

4.1
68

株式会社インターナショナルシステムリサーチ

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterLeader(ID管理)

ID管理

2023 WinterLeader(SSO(シングルサインオン))

SSO(シングルサインオン)

2023 WinterLeader(多要素認証(MFA))

多要素認証(MFA)

CloudGate UNOは、柔軟なアクセス制限と強固な認証で安全性と利便性を両立させたアイデンティティ管理プラットフォームです。ゼロ...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
CloudGate UNO
CloudGate UNO
vs
HENNGE One
HENNGE One
CloudGate UNO
CloudGate UNO
vs
GMOトラスト・ログイン
GMOトラスト・ログイン
CloudGate UNO
CloudGate UNO
vs
Okta Workforce Identity Cloud
Okta Workforce Identity Cloud
まとめて比較
他製品と比較
CloudGate UNOの競合プロダクト
CloudGate UNOの競合プロダクト Top14 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • CloudGate UNOまとめ

CloudGate UNOの評判を全68件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

68件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年03月14日
利用用途:
user
山本 充慶
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • デリカフーズホールディングス株式会社
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 食料品
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
手軽なシングルサインオン
良いポイント

弊社では、GWSのシングルサインオンで利用中。社用端末の登録や、組織ごとのセキュリティプロファイルの設定も分かりやすく簡単である。社用端末(cookie)の登録管理もしやすい。

改善してほしいポイント

ユーザーを一括登録する際のフォーマットCSVが分かりづらい。テンプレートをダウンロードして記入してもエラーになってしまう。また1ユーザー100円という手軽さがあったが値上がりするとのことで残念ではある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外ネットワーク、個人端末(スマホ)など安全でないところからGWSへログイン出来ないようにすることが可能になった。情報漏洩防止に役立っている。またシングルサインオンからの接続TOPページを社内イントラネットに設定しており、社内の情報を漏れなく確認出来るようにしている。

もっと見る
連携して利用中のツール
Google Workspace(旧 G Suite)
Google...
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
CloudGate UNO カスタマーサクセス
CloudGate UNO カスタマーサクセス
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2023年03月23日

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Google WorkspaceへのSSOとアクセス制限に弊社サービスをご選定いただけているとの事、ありがとうございます。

CSVフォーマットについて、わかりにくいとのご指摘をありがとうございます。
既にご確認いただいていたら恐縮でございますが、弊社ヘルプセンターにて、CSVファイルの作成方法や、入力項目についての説明ページを設けておりますので、是非こちらもご確認ください。
CSVファイルの作成・アップロード方法:
https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/360019102553
ユーザー情報入力項目:
https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/900001840043
サービスアカウント情報入力項目:
https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/900001840083
※こちらのページの改善案などございます場合には、是非担当営業までご連絡ください!

料金については、元々連携サービスを追加いただく際には追加オプションを設けておりましたが、プランとして統一させていただきました。
プランによっては、元々のプラン料金+オプションよりも安価にご利用いただける設定となっておりますので、ご理解いただけますと幸いでございます。
また、カスタマーサクセスチームでは、連携サービスを追加する際の設定フォローや、活用支援の為のお打ち合わせ等を無償で実施させていただいております。
是非、弊社の機能を使い倒してください!

また、もしよろしければCloudGate UNO管理者様向けコミュニティサイト「くらげ広場」へ是非ご参加ください。
くらげ広場について:
https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/12587931540633

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月17日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
サポートがとても良かったです。
良いポイント

優れている点・好きな機能
・多要素認証がクラウドセキュリティでは最近当たり前になってきたのですが、
 実際の導入がとても容易でした。
・実際のユーザー登録やサービス登録をバッチ(ファイル)でおこなうやり方等があり
 事前に情報を整理すれば、登録自体は一瞬でした。
その理由
・登録や導入が容易だったのも、サポート担当の方(カスタマーサクセス部門SSさん)の
 一歩踏み込んだ具体的なアドバイスのおかげでした。

改善してほしいポイント

導入にあたっての試行期間が短すぎて、実際の導入まで期間をあけてしまい、
検証期間中にMicrosoft365部分の認証変更の一般利用者向け説明資料作成ができませんでした。

相談したところ一般利用者に渡す切替マニュアル(説明書)の雛形を提示して頂けて
大変たすかりましたが、情シス部門として(Microsoft365の導入前後の挙動の変化等)検証することが
できずに切替えることになりました。
結果的には頂いた説明書で全然問題ありませんでした。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

認証業務の負荷軽減(シングルサインオン前提)と情報漏洩防止を目的としたセキュリティの向上(認証強化等)に
貢献しています。
一番のメリットはステークホルダーへの説明責任を果たせるセキュリティ施策を着実に進められたことです。

もっと見る
連携して利用中のツール
Microsoft 365(旧Office 365)
Micros...
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
CloudGate UNO カスタマーサクセス
CloudGate UNO カスタマーサクセス
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2023年03月02日

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
無事運用を開始いただけ、弊社としても大変嬉しく思っております。
弊社カスタマーサクセスチームでは、お客様にスムーズに運用開始いただき、そしてCloudGate UNOをご活用いただく為の情報を取り揃えておりますので、今後も何かお悩みがございましたら、是非お気軽にご相談ください!

貴社のセキュリティと利便性の向上にお役立ていただけるサービス提供を目指して参りますので、今後もお気付きの点がございます場合には、どうぞお気軽にご連絡ください。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月17日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • プラスチック製品
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
直観的でわかりやすい
良いポイント

SSO接続しているサービスについて、ダッシュボード上のアイコンからすぐにログイン出来ます。
シンプルでどこに何を入力すればいいのかがわかりやすいです。

改善してほしいポイント

技術的になりますが端末認証の際、証明書とユーザーが紐づかないため証明書管理が少し面倒です。
また、AD連携の構成が認証時ユーザー情報をADに見にいくため、ADに外部からの通信を許可する必要があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドサービスの利用が増えてくると、それぞれのサービスにてID・パスワードの管理が大変になっていました。それをSSO連携にて一元管理できユーザーとしても利便性が上がったと思います。
※SAML認証に対応していないと連携できない場合あり。

もっと見る
連携して利用中のツール
Google Workspace(旧 G Suite)
Google...
X-point
X-point
rakumo(Google Workspace版)
rakumo...
PrimeDrive
PrimeD...
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
CloudGate UNO カスタマーサクセス
CloudGate UNO カスタマーサクセス
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2023年03月02日

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
シンプルでわかりやすいとのお言葉、とても嬉しいです!

弊社で提供している証明書はデバイス証明書の為、恐れ入りますが、ユーザーの認証要素情報としての利用ではなく、アクセス制限としてご利用いただく事を想定しております。現状ユーザとの紐付けを行う機能はございませんが、証明書管理の面でユーザーに紐付けする方が望ましい場合、是非貴社のご利用想定についてお伺い出来ますと幸いでございます。
CloudGate証明書に関しましては、時期バージョンで個人に紐づく機能を検討しております。

もしよろしければCloudGate UNO管理者様向けコミュニティサイト「くらげ広場」へ是非ご参加ください。
くらげ広場について:https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/12587931540633
こちらのサイトの中にも、機能要望を投稿いただける場所を設けております。

今後もお気付きの点がございます場合には、どうぞお気軽にご連絡ください。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
SingleSignOnの利用により利便性が向上しました
良いポイント

優れている点・好きな機能
・一つのアカウントで管理できる
・複数のシステムに対応している
その理由
・業務上複数のITツールを利用しているため、アカウントの管理で苦労していたが、導入後は1アカウントで管理できるため、従業員の利便性も高まり、また、管理もしやすくなった。

改善してほしいポイント

現状も複数のシステムに対応していますが、今後も対応システムを増やしていただければと思います。
(導入しているシステムのうち、一部利用できないものがあるため)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・複雑だったアカウント管理の工数削減
・中途入社の従業員に対しても、簡単に説明、利用ができるため、管理側・ユーザー側ともに利便性が向上。

もっと見る
連携して利用中のツール
Google Workspace(旧 G Suite)
Google...
kintone
kintone
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
CloudGate UNO カスタマーサクセス
CloudGate UNO カスタマーサクセス
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2023年02月21日

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
貴社のアカウント管理やユーザー様の利便性向上のお役に立てているようで、何よりでございます。
改善してほしいポイントとして、「導入しているシステムのうち、一部利用できないものがある」とのコメントがございましたが、具体的なサービス名をご教示いただけましたら、弊社にて連携検証有無を確認させていただきます。
もし検証実績がない製品の場合でも検証環境をお借り出来ましたら、弊社エンジニアが無償で検証可能でございます。是非お気軽にご連絡ください。

もしよろしければCloudGate UNO管理者様向けコミュニティサイト「くらげ広場」へ是非ご参加ください。
くらげ広場について:https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/12587931540633
こちらのサイトの中にも、連携希望製品を投稿いただける場所を設けております。

今後もお気付きの点がございます場合には、どうぞお気軽にご連絡ください。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • 総合(建設・建築)
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
クラウド利用におけるSSO認証はコレ
良いポイント

UNO単体では何の意味もありませんが、他に使うクラウドの認証で大いに役立ってもらっています。弊社でも利用しているクラウド製品も8種類を超えてきましたが、全てUNOと連携し、UNO経由で各種クラウドを利用しています。ユーザも都度、IDとパスワードを覚えなくてよく、いつもと同じ感じで他のクラウドに入れるため、好評と言いますか、もう今や当たり前となっています。クラウド利用の皆様はオススメです。

改善してほしいポイント

何かあれば、都度、営業様へ直接メールをしています。それが早くて良いのですが、営業の立場からすると面倒な客かと思われかねないため、何か問合せセンターのような枠組みで対応してもよいのかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

8種類を超える各種クラウドごとのIDとパスワードを配布・管理することが無くなった。
全てADサーバと連携し、ユーザはパソコンにログインする際のIDとパスワードで入ることとなり、問合せが一気に減った。また、各種クラウドのロックの考え方も、UNOとADの管理で対応可能であるため、ロック解除のプロセスなども非常に早く対応ができるようになった。
またMFA機能必須のクラウドに対しても、柔軟に対応していただき、UNO経由においてMFA認証したとすることで各種クラウドへのセキュリティ費用の上乗せなどが不要になりました。

検討者へお勧めするポイント

クラウドSSO認証/MFA認証は簡易に構築完了

もっと見る
連携して利用中のツール
Garoon
Garoon
楽楽精算
楽楽精算
kintone
kintone
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
CloudGate UNO カスタマーサクセス
CloudGate UNO カスタマーサクセス
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2023年02月21日

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
利用するのが当たり前になっているというお言葉、とても嬉しいです!
お問い合わせは引き続き営業宛でも問題ございませんが、現在「くらげ広場」という管理者様向けの会員制コミュニティサイトもございます。
「くらげ広場」の中にご質問をご投稿いただける場所を設けております!
CloudGate UNOについてのご質問は、くらげ広場のくらげトーク>教えて!へお気軽にご投稿ください。
くらげ広場について:https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/12587931540633

今後もお気付きの点がございます場合には、どうぞお気軽にご連絡ください。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 総務・庶務
  • IT管理者
  • その他サービス
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
問題なくSSOが出来ています
良いポイント

優れている点・好きな機能
・国内製品の為サポートがしっかりしている
その理由
・導入迄わからないことがあった際は都度相談できたので心強かった
 Webサイトのヘルプセンターもしっかりしたものがある

改善してほしいポイント

特に改善要望という点は無いが、強いて言えば費用が安くなると助かるくらい。
特別高いというわけではないと思いますが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もともとSSOの導入はあまり考えてなかったが、導入することによってサイボウズofficeとワークフローシステムX-pointのシームレスな連携ができるようになった。

もっと見る
連携して利用中のツール
サイボウズ Office
サイボウズ ...
X-point
X-point
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
CloudGate UNO カスタマーサクセス
CloudGate UNO カスタマーサクセス
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2023年02月21日

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
導入支援やサポートについて高評価をいただいており、大変嬉しく思います!担当メンバーへも共有させていただきます!
活用支援について新たにご提案可能な面があるかもしれません。
担当営業よりご説明も可能でございますので、お気軽にご連絡ください。

今後もお気付きの点がございます場合には、どうぞお気軽にご連絡ください。
また、もしよろしければCloudGate UNO管理者様向けコミュニティサイト「くらげ広場」へ是非ご参加ください。
くらげ広場について:https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/12587931540633

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • その他金融
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
管理者にとってメニューがわかりやすく使いやすい
良いポイント

優れている点・好きな機能
・FIDO2認証に対応している
・メニュー等が感覚的にわかりやすい
その理由
・指紋認証等でログインを効率化したいから
・管理者にとって操作がわかりやすいことは重要だから

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・アプリ自体が有名ではないためユーザーから証明書選択時に問い合わせ(何を選べばいいのか)がある

その理由
・アプリの著名度

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

MS365を全社導入時に一緒に導入をした。社内システムの認証管理を一元に行うことができるようになった。
これまでは一部を除いて個々にID管理やパスワード管理を行っていたが、ほぼCloudgate Unoを利用してのユーザー認証に変更できたためユーザーの利便性がアップした。

検討者へお勧めするポイント

他のIDプロバイダーを利用したことがないため比較したお勧めはできないが、導入して後悔はしていないと言える。

もっと見る
連携して利用中のツール
Microsoft 365(旧Office 365)
Micros...
Sansan
Sansan
楽楽精算
楽楽精算
kintone
kintone
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
CloudGate UNO カスタマーサクセス
CloudGate UNO カスタマーサクセス
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2023年02月21日

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
貴社のID管理やセキュリティに貢献できているようで、何よりでございます。
メニューがわかりやすいとの評価をいただき、ありがとうございます。開発チームにもフィードバックさせていただきます!

現在、主に管理者様へ向けたセミナーやコンテンツの拡充を行なっておりますが、今後は、ユーザー様向けに弊社製品の利用方法や何故アクセス制限を行う必要があるのか等を啓蒙するようなコンテンツを作成出来ればと考えております。
それによって、貴社の改善ポイントも満たせるのではと存じます。

今後もお気付きの点がございます場合には、どうぞお気軽にご連絡ください。
また、もしよろしければCloudGate UNO管理者様向けコミュニティサイト「くらげ広場」へ是非ご参加ください。
くらげ広場について:https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/12587931540633

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月13日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • その他サービス
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
シングルサインオンツールは必須アイテム
良いポイント

Google Workspaceとのシングルサインオンのために導入しましたが、クラウドサービス利用拡大に伴い連携サービス数もどんどん増えており、全社員必須のツールとなっています。
クライアント証明書発行機能は、シングルサインオンだけでなく他のデバイスの証明にも利用しています。

改善してほしいポイント

シングルサインオンツールの上位概念にあたるような製品群との互換性・相互連携性があると、運用管理の面ではひじょうにありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スマートフォンの一斉導入に際し、デバイスの利用を許可するためのクライアント証明書を発行できたことは大いに役立ちました。インストール方法も簡便で、ユーザーからの問い合わせはほとんどありませんでした。

もっと見る
連携して利用中のツール
Slack
Slack
Box
Box
Sansan
Sansan
Concur Expense
Concur...
カオナビ
カオナビ
クラウドサイン
クラウドサイン
kintone
kintone
ServiceNow
Servic...
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
CloudGate UNO カスタマーサクセス
CloudGate UNO カスタマーサクセス
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2023年02月21日

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
非常に多くのサービスと連携してご利用いただき、アクセス制限ではクライアント証明書をご活用いただいているとの事、多くの機能をご活用いただき、弊社としても大変嬉しく思います!
貴社のように多くのサービスと連携している場合には、プロビジョニング等のID管理が運用面での課題になっているのではと推察いたします。
こちらは弊社としても今後お客に立てるような開発を検討していきたいと考えております。

今後もお気付きの点がございます場合には、どうぞお気軽にご連絡ください。

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月13日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 食料品
  • 100-300人未満
CloudGate UNOをお勧めします
良いポイント

クラウドベースのシステムに、社内ネットワーク外からアクセスしたユーザーをログインさせたくない場合、
CloudGate UNOを使うことで制御可能となります。
CloudGate UNOでログイン認証が通れば、シングルサインオン対応で、システムにログインが可能となるので、
2度ログインする手間が省けます。
システム側で複雑な認証システムを構築する必要が無くなります。

改善してほしいポイント

機能自体がシンプルなので、機能に不満はありません。
Google SuiteのOAuth対応など、新しい認証システムにも対応しており、
今後も新しい認証システムに迅速に対応いただければと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドベースのアプリケーション(主にGoogle G-Suite)に、グループ外のネットワークからログインさせない様に
セキュリティを向上させる要件を満たす為に、導入しました。
独自の認証システムを構築することなく、実現できました。

もっと見る
連携して利用中のツール
Google Workspace(旧 G Suite)
Google...
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
CloudGate UNO カスタマーサクセス
CloudGate UNO カスタマーサクセス
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2023年02月21日

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Google Workspaceへのアクセス制限として弊社サービスをご選定いただき、貴社のセキュリティ向上のお役に立てているようで弊社としても嬉しく思います!
また、ご不満なくご利用いただけているとの事、何よりでございます。
今後も満足してご利用いただけますよう、最新のセキュリティ情勢や認証システムについても敏感に対応して参りたいと考えております。

貴社のセキュリティと利便性の向上にお役立ていただけるサービス提供を目指して参りますので、今後もお気付きの点がございます場合には、どうぞお気軽にご連絡ください。
また、もしよろしければCloudGate UNO管理者様向けコミュニティサイト「くらげ広場」へ是非ご参加ください。
くらげ広場について:https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/12587931540633

0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月30日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(その他)
  • IT管理者
  • その他小売・卸売
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
GoogleWorkSpace用SSO
良いポイント

GoogleWorkSpace用シングルサインオンとして利用
社用端末登録をすることで利用するパソコンのアクセス制限をするために利用
社用端末登録することで、社内IP以外からの社用外端末の接続を拒否している。
設定はシンプルな仕様となっている。
アクセス履歴もあるためどのIDでどこからアクセスしたかの情報が一覧で表示されており、成功・失敗の表記がされておりわかりやすい。直接失敗の履歴も確認でき、何でできなかったのかも明記されているところが使いやすい。

改善してほしいポイント

社用端末ブラウザのクッキーに端末登録情報を書き込んでいる。
Clomeの仕様か不明であるが、特定の端末で社用端末登録が頻繁に外れる。
CloudGateUNOの問題でないと思うのだが原因がわからない為改善して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外から個人端末やスマートデバイスからのログイン制限ができる点が良かったです。これにより就業時間外からのアクセスなども確認できるようになった。

もっと見る
連携して利用中のツール
Google Workspace(旧 G Suite)
Google...
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
CloudGate UNO カスタマーサクセス
CloudGate UNO カスタマーサクセス
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2023年02月02日

平素よりCloudGate UNOをご利用いただき、誠にありがとうございます。
貴社のID管理やセキュリティに貢献できているようで、何よりでございます。

改善ポイントとしてご記入いただきました「特定の端末で社用端末登録が頻繁に外れる」件につきまして、ブラウザの設定をご確認いただけますと幸いでございます。
Chromeをご利用いただいている場合、閲覧履歴データの削除設定において、定期的にCookieを含むデータを削除する設定となっている可能性がございます。
弊社ヘルプセンターでも確認方法をご案内しておりますので、ご参照いただけますと幸いでございます。
https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/360000951893

また、別途費用は発生致しますが、デバイス証明書という選択肢もございますので、説明を希望される場合には、担当営業へどうぞお気軽にご連絡ください。

また、もしよろしければCloudGate UNO管理者様向けコミュニティサイト「くらげ広場」へ是非ご参加ください。
くらげ広場について:https://cg-support.isr.co.jp/hc/ja/articles/12587931540633

0 役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
ID管理に戻る
動画・資料
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.