サイボウズ Officeの評判・口コミ 全369件

time

サイボウズ Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (303)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (114)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (61)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (245)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報共有システム

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内スケジュールの共有化ができる。また、ミーティングルームや設備(例えば社用車、モニター、携帯、ポケットwifiなど)を設定しておけば、その貸出予約もできる。
全社員分のスケジュールが確認できるが、非公開設定もあるので、ある程度のプライベートも入れられるのは便利(一元管理出来るため)また、設定でグループを複数作れるため、通常画面と委員会やプロジェクトメンバーなど自由な設定ができる。
スケジュールには期間設定や繰り返し設定、複数日設定などできる。
また、PDFやエクセルデータなど貼りつけたり、リンク貼り付けも出来るため、ミーティングスケジュールやteamsリンクなど貼ってスムーズにミーティングを行うことができる。

改善してほしいポイント

プロジェクトアプリのテーマとタスクが独自に定義されているため、感覚的に使いにくい。
電話メモとアドレス帳の機能はほとんど使っていない。(他システムがあるため)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スケジュール管理が簡単にでき、メンバーへの見える化もでき情報共有化になる。
ミーティングルームや設備等(例えば社用車、モニター、携帯、ポケットwifiなど)の予約が簡単にできる。
アナログな管理をしていた時は紙面記入したり、電話で予約したりしていたが、その工数が全てその場で簡単にできるようになった。また、数か月先などの予定や予約も入力でき忘れを防止できる。
掲示板機能はまさにPC版掲示板で社内伝達する情報が簡単に掲載できる。
ある程度の慣れは必要だが、使えば使うほど無くてはならないツールとなります。

検討者へお勧めするポイント

スケジューラーとして使うなら便利。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループウェアとしてサイボウズofficeをしている感想

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理、メールの送受信、社内チャット、ワークフルーなど、業務で使用する機能がおおまか利用できるので、利用しています。
サイボウズ社が国内企業なので海外大手のグループウェアと違い、UIは日本向けに作られているため、使用感は分かりやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本機能としては申し分無いが機能アップデートは少なめ

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
 ①基本機能の充実
 ②直感的に使える操作性
 ③カスタムアプリ(オプション)

その理由
 ①スケジュール・社内掲示板、ファイル管理等のグループウェアに必要な機能が揃っている
 ②ITに苦手意識がある場合でも、基本操作はマニュアルなしで利用可能
 ③同社のキントーンの簡易版的なアプリ(上位プラン)であらゆる業務が改善できる

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のグループウェアとして運用しています。

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

掲示板・社員情報・勤怠情報・他社員のスケジュール確認など、グループウェアとして必要な機能を備えています。
他HPとのリンクや、サイボウズの他のアプリを紐づけることもできるため、拡張性は高いと思います。
とくにkintoneへ直接アクセスできるのはPCに明るくない社員にとっても良かったかなと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

電子システム株式会社|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理など役立てています

グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理、電話メモ、メッセージ、掲示板、デヂエアプリなど多機能。
電話メモ機能は携帯メールと連携できるため日々活用しています。社内でお客様の受電で伝言を預かった際、電話メモのフォームに顧客名と電話番号と伝言内容を入力するだけで、スマートに伝言が可能となりました。
メッセージ機能では「アンケート」の機能もあり、出欠確認を取りたい時に重宝しています。回答する側はワンクリックで出欠回答ができるため、めんどくさがって回答が遅れる…ということが格段に減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理は便利

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール管理
・掲示板
その理由
・慣れているだけかもしれませんが他社製品と比較しても非常に見やすい。グループ内のスケジュールも一目で把握できます。
・全社、部署単位など書き込み対象を指定できる。掲示板内でコメント入力できる。

続きを開く

平野 孝治

アイリンクス株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで分かりやすい(無駄な機能が少ない)

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分用にカスタムできるので視覚的な分かりやすさがあると思います。
日報などもトップページに表示できるようにしているので、現場の社員も他の人の日報を見やすい環境を作れています。
グループ会社で使用しているので設備予約などもカレンダー式に分かりやすく設定されているので使いにくいという事はまずないです。
必要な情報だけをトップページに載せれるので色んなお知らせが来ても選別が簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易的に使うなら十分。

グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・全体的に使いやすい。
・メール、カレンダー、掲示板、ファイル保管 といったグループウェアの基本的機能は必要十分。
・特に掲示板はMSやGoogleが苦手な部分だが、サイボウズは国産らしく日本企業の要望に答えている。全社周知の方法として掲示板は日本では昔から一般的だが、それをweb上でうまく完結できる。使い方も難しくない。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有の第一歩としてはオススメ

グループウェアで利用

良いポイント

中小企業における情報共有の第一歩として、比較的シンプルな設計で使用するハードルが低い商品だと感じる。
・UIについて
 古臭いとも取られるデザインだが、リテラシーが高くない従業員も多い中では、昔からあるような比較的とっつきやすい物ではないかと思う。
・掲示板機能について
 一人単位で閲覧権限を設定できるので、必要な情報を共有するための領域を手軽に生み出すことが出来る。
 検索機能も必要十分。
・スケジュール機能について
 サイボウズを使用している他従業員の予定が確認出来るのはもちろん、予定を予め確保することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員スケジュール共有に有効

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

社員のスケジュール共有や施設使用管理等に使用しています。
サイボウズを使用する事で各スケジュールがすぐに確認出来る様になり、会議等の管理がやりやすくなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!