非公開ユーザー
      
        
          ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      社内のスケジュール共有に
    
    
      グループウェアで利用
    
    
      良いポイント
      社内メンバー全員を登録し情報共有に利用しています。
メンバーによっては出張、来客やミーティングが多いので、メンバーのスケジュール管理はもちろん、メンバー間での情報共有に役立っています。異なる部署や席が離れたメンバーのスケジュールもすぐに確認ができるので便利です。
     
    
        改善してほしいポイント
          トッページに表示されるメッセージを既読後は消えてしまいますが、未読に戻すか、再表示させることができるようになると良いかと思うことがあります。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          特に助かるのがスケジュールの共有による予定の重複の防止ができることです。
例えば、来客や何か予定がある時に別のミーティングの予定が入れられてると、該当の予定情報に他の予定と重複していることが表示されます。
また、部署をまたいで多数のメンバーとミーティングをすることもあるのですが、社内メンバー全員の予定を共有して管理できるようになったことで、スケジュール調整が効率よくできるようになりました。
     
    
      閉じる
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      知名度の高いグループウェア
    
    
      グループウェア,ワークフローシステムで利用
    
    
      良いポイント
      優れている点・好きな機能
・グループウェアに必要な機能(スケジュール管理、掲示板、メッセージ)がある
・ワークフローの機能が標準で搭載されている
その理由
・スケジュール管理、掲示板、メッセージなどの機能が直感的にわかりやすく、使いやすい
・他社ワークフロー製品を購入する必要がない
     
    
        改善してほしいポイント
          現在オンプレミス版を使用していますが、2027年にサポートが終了するとのことで
クラウド版への移行、または他サービスへの切り替えを検討しております。
インターネットからのアクセス(自宅やスマホなど)を禁止したいため、オンプレミス版を使用してきたため
特定のIPアドレスからのみ許可などの制御ができるとありがたいです。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          解決できた課題・具体的な効果
・サイボウズを使用することで社内の情報共有が円滑に行われております。
・ワークフロー機能を使用することでペーパーレス化を達成できました。
課題に貢献した機能・ポイント
・メッセージ、スケジュール、ワークフロー
・
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      今や欠かせない
    
    
      グループウェアで利用
    
    
      良いポイント
      そもそもグループでのスケジュール共有システムは使用していなかったため、導入することで画期的な変化をもたらしました。今まではホワイトボードのみでしか管理出来ていなかった情報がどこからでも入力、確認できるようになりました。
     
    
        改善してほしいポイント
          大人数が入った予定を間違えて消されてしまうことがあるので、登録者以外消せないようにするなどの機能が欲しいです。掲示板に画像を途中に挿入機能が欲しいです。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          社内から会議室、社員の予定を管理していたホワイトボードが消えました。毎日の清掃作業が不要となりました。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        西山 依里
      
        
          株式会社ファーストステージ|不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      全社的に、活用しています!
    
    
      グループウェア,ワークフローシステムで利用
    
    
      良いポイント
      スケジュールや掲示板など、全社員が閲覧できる機能が充実しているので、情報交換や案内などに幅広く活用しています!
スケジュールは色分けなどもできるので、一目でどんな予定が入っているのかもわかりやすいので、とても便利です♪
     
    
        改善してほしいポイント
          改善してほしいところは特にないです!
掲示板などは絵文字が使えたり、文字の大きさの調整なども細かくできるため、社内案内にはばっちりです!
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          ワークフローにも活用しており、様々な申請書類をサイボウズofficeを活用しています!
申請経路なども分かりやすく見えるため、今誰が、どの段階というのも見えて、とても使いやすいです!
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          一般機械|開発|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      初めて導入するグループウェアに最適
    
    
      グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      優れている点・好きな機能
・シンプルなUI
・最初から使えるパッケージもなかなか便利
 トップページもある程度カスタムが可能
・カスタムアプリでちょい足し機能が簡単に作成できる
     
    
        改善してほしいポイント
          欲しい機能・分かりづらい点
・外部サービス連携がほぼない
 APIでスケジュール等のデータ取得できれば幅が広がりそう
・ワークフローの名称や順番を変えたい
 ワークフローの決裁では名称と役割に当てはまらないことが多々あるので変更できるようにして欲しい
 決裁後になにか作業役割がある時に設定し辛い、ユーザーが分かりにくい
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          初めて導入したグループウェアですがシンプルな機能やUIで使いやすいです。
設定も簡単で変更もしやすいです。
改善されたこと
・今までスケジュールは個人で管理していて予定がわからなかったが他の人の予定も分かるようになり日程調整が楽になった
・施設要約は各部門ごとにエクセルであちこちで管理されていたがひとまとめになり予約状況がすぐにわかるようになった
・掲示板機能で紙に貼り出していた掲示物がすくなくなった
        検討者へお勧めするポイント
          初めて導入するグループウェアとして簡単に導入、設定できるのでおすすめです。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          その他小売・卸売|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      簡単管理で痒い所に手が届かないが要点は抑えてるグループウェア
    
    
      グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      Microsoft365やGoogle Workspaceに比べ、簡単に権限付与やアカウント追加が可能です。
特にカスタムアプリは「帳票発行管理」や「機器管理」といった番号に紐付けて管理するものに対しては、
Excelで管理するよりも勝手な編集がされない等で大変簡単に管理ができるようになります。
メールや申請、スケジュールの共有等、社内外問わず使えるので、
費用の割には汎用性が高い作りでお勧めです。
     
    
        改善してほしいポイント
          サイボウズofficeに限って言えば、
改善して欲しい=システムの入替
になると思っています。
タイトルの通り、「簡単管理で痒い所に手が届かないが要点は抑えてるグループウェア」なため、
「あれをこうしたい」の希望が出てくるとカスタムアプリを使っても、管理者権限を使ってもできないものが出てきます。
「メール」はサイボウズofficeで見れるのは良いのですが、
outlookやgmailに比べ表示が見にくく細かい編集やフォルダ分けなどができません。
「カスタムアプリ」は同じサイボウズ製のKintoneに比べ連携・連動がないため、
カスタムアプリで作成した「機器管理」に別で用意している「従業員台帳」を連携して、だれに貸しているかをつなげよう
はできないので、「機器管理」内でサイボウズアカウントに紐づけるor名前直打ちとなります。
ログや復元にしても見れないできないことが多くあります。
ここまでくるとサイボウズ製ならGaroonとKintoneを使った方が良いのでは?
となります。
単純にM365かGoogle Workspaceの勉強をした方が良いかもしれません。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          申請の電子化や施設管理等を1つのサービスで管理ができて、
Excel等が無くてもカスタムアプリでデータ登録が可能となりました。
紙で回覧する情報もまだありますが、ほぼ印鑑レスに大いに貢献しているシステムです。
        検討者へお勧めするポイント
          グループウェアを導入してなくて、
とりあえず何かしたいけど管理の手間を減らしたいならお勧めです。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          その他製造業|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      社内情報共有システム
    
    
      グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      社内スケジュールの共有化ができる。また、ミーティングルームや設備(例えば社用車、モニター、携帯、ポケットwifiなど)を設定しておけば、その貸出予約もできる。
全社員分のスケジュールが確認できるが、非公開設定もあるので、ある程度のプライベートも入れられるのは便利(一元管理出来るため)また、設定でグループを複数作れるため、通常画面と委員会やプロジェクトメンバーなど自由な設定ができる。
スケジュールには期間設定や繰り返し設定、複数日設定などできる。
また、PDFやエクセルデータなど貼りつけたり、リンク貼り付けも出来るため、ミーティングスケジュールやteamsリンクなど貼ってスムーズにミーティングを行うことができる。
     
    
        改善してほしいポイント
          プロジェクトアプリのテーマとタスクが独自に定義されているため、感覚的に使いにくい。
電話メモとアドレス帳の機能はほとんど使っていない。(他システムがあるため)
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          スケジュール管理が簡単にでき、メンバーへの見える化もでき情報共有化になる。
ミーティングルームや設備等(例えば社用車、モニター、携帯、ポケットwifiなど)の予約が簡単にできる。
アナログな管理をしていた時は紙面記入したり、電話で予約したりしていたが、その工数が全てその場で簡単にできるようになった。また、数か月先などの予定や予約も入力でき忘れを防止できる。
掲示板機能はまさにPC版掲示板で社内伝達する情報が簡単に掲載できる。
ある程度の慣れは必要だが、使えば使うほど無くてはならないツールとなります。
        検討者へお勧めするポイント
          スケジューラーとして使うなら便利。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          その他サービス|保守・運用管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      グループウェアとしてサイボウズofficeをしている感想
    
    
      グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      スケジュール管理、メールの送受信、社内チャット、ワークフルーなど、業務で使用する機能がおおまか利用できるので、利用しています。
サイボウズ社が国内企業なので海外大手のグループウェアと違い、UIは日本向けに作られているため、使用感は分かりやすいと思います。
     
    
        改善してほしいポイント
          企業規模が大きい、または大きくなってくると、サイボウズofficeでは限界があり、上位互換のサイボウズGaroonへの切り替えが必要になるところもあるかと思います。
また、アプデ頻度も少ないので、いろいろな機能を使用したい場合は、サイボウズofficeではなく、Garoonの導入が必要だと感じました。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          多数のソフトを立ち上げる必要が無いため、新たに入社した社員への研修は簡素化できます。また、管理も一元化可能で問い合わせ先も一本なので、情シス担当の工数削減もできるかと思います。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      基本機能としては申し分無いが機能アップデートは少なめ
    
    
      グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      優れている点・好きな機能
 ①基本機能の充実
 ②直感的に使える操作性
 ③カスタムアプリ(オプション)
その理由
 ①スケジュール・社内掲示板、ファイル管理等のグループウェアに必要な機能が揃っている
 ②ITに苦手意識がある場合でも、基本操作はマニュアルなしで利用可能
 ③同社のキントーンの簡易版的なアプリ(上位プラン)であらゆる業務が改善できる
     
    
        改善してほしいポイント
          欲しい機能・分かりづらい点
 ①ワークフローの条件分岐
 ②Webメールの機能が弱い
その理由
 ①組織や金額等の違いで条件分岐する機能が無いので、同じ申請書類であっても複数作成しなければならない
 ②昔ながらの機能(フォルダ・フラグ)しか無く管理し難く、ラベル等の機能があれば良いと感じる。また、検索条件の選択肢が少ないため、過去メールを探したい場合に時間がかかる。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          解決できた課題・具体的な効果
 ①組織全体の情報共有
 ②ペーパーレス化の推進
課題に貢献した機能・ポイント
 ①共有したい情報はサイボウズにアクセスすればほぼ解決するという環境を作ることが出来た
 ②ワークフローやカスタムアプリの活用でペーパーレス化を推進できた
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          放送・出版・マスコミ|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      社内のグループウェアとして運用しています。
    
    
      グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      掲示板・社員情報・勤怠情報・他社員のスケジュール確認など、グループウェアとして必要な機能を備えています。
他HPとのリンクや、サイボウズの他のアプリを紐づけることもできるため、拡張性は高いと思います。
とくにkintoneへ直接アクセスできるのはPCに明るくない社員にとっても良かったかなと思っています。
     
    
        改善してほしいポイント
          ・掲示板の過去記事検索を整えてほしい
情報が多く、探したい記事がわかりにくい。
・スケジュール管理で、メモの上下入れ替えなどがスムーズにできると使いやすくなるかなと思った。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          元々は社内共有事項の告知として使用していたが、作業日報を導入し、直接工スタッフの直接作業時間を集計できるようにした。
これにより原価管理上の配賦基準をグループウェアから算出できるようになった。
エクセル日報では付け忘れやミスが多発していたため、経理の確認作業が大きく改善された。
        検討者へお勧めするポイント
          拡張性が高いため、複雑な業務・運用を考えている場合は検討の余地ありかと思います。
     
    
      続きを開く