サイボウズ Officeの評判・口コミ 全369件

time

サイボウズ Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (303)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (114)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (61)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (245)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どの年代にも使いやすいグループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

クラウド型なので、URLさえ分かればどこからでも接続できる。
スマホからでもアクセスできるので、外出先からスケジュールの確認をすることも簡単。
URLを開けば全ての機能がパッと表示されるわかりやすいUIで、
年配の社員も基本的な機能であるメール・共有アドレス帳・スケジュール・施設予約等をサクサク使いこなせている。

改善してほしいポイント

はじめから全く使っていない機能(タイムカード)や、
社員に馴染まず使われなくなった機能(ワークフロー・報告書)等がある。
それらの機能を含めての金額を払っているので、基本料金+必要な機能という料金体系があるとありがたい。

メール画面が見づらく不親切。まず、メールビューは2種類で、
①左画面にメール一覧・右画面に詳細が出るモード
②全画面に受信メール一覧が表示されて、クリックすると詳細に遷移するモード
があるが、①は差出人のメールアドレスが表示されない(差出人名のみ)ので、
なりすましによるメールか疑わしい時に、一度クリックして開封してみないと確認ができない。
②はその点、概要を見る事が出来るので差出人メールアドレスの確認はできるのだが、
詳細を見るときは画面遷移するので、見終わったあと戻るボタンで受信箱に戻ると、どのメールまで開いたのか分からなくなる。
両方の良さを兼ね備えた新しいメールビューを作ってほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドによってどこからでもメールやスケジュールを確認できるようになったので、
パソコンやスマホを買い替えた直後でもすぐに利用できる点が良かった。
今までは白板にやスケジュール帳に手書きで外出予定などを書かなくてはならなかったが、
スケジュールを共有できることで、手書きの煩わしさから解放された。
また、最近は部門会議をする際にZoomの会議アドレスを参加者のスケジュール帳に記載することで、
会議への参加がスムーズになった。

検討者へお勧めするポイント

あらゆる年代に使いやすい、基本的なグループウェアを求めている人向け

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自由度はないけど迷わず使える

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

グループウェアとしての一通りの機能は搭載されていて、アドレス帳やスケジュールと紐づき報告書が作成できるので、確認も容易にできます。スケジュールや施設予約も、同時に空き状況が確認できるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々の記録、報告書作成に重宝してます

グループウェアで利用

良いポイント

クラウドならでの「いつでもどこでも」で私の働く環境では主にクライアントへのサービス内容の記録、報告書として活用し社内アーカイブとして重宝しています。記録や報告書のテンプレート作成もできスムーズな記録が可能です。指定のストレージ保管ではなくクラウドでの共有はシンプルで当たり前の機能ですが役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的機能がそろったツール

グループウェアで利用

良いポイント

基本的な機能は一通りそろっていると思います。個人間でのメッセージ、電話メモ、大人数に確認してもらいたい事項なら掲示板など、不足はなさそうです。着せ替えやメンバー、重要なお知らせなどさまざまなカスタマイズができるのがいいですね。満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本的には使い勝手はいいです。

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール登録がきめ細かい。
・メッセージがまとまっていて見やすい。
その理由
・スケジュール登録についてですが、単発の登録はもちろん複数日にわたる同一内容の登録を一度に行えたり、一定期間にまたがる登録を行えたり、毎月や毎週で反復する予定をワンステップで登録できます。また反復登録は土日を外したり今回だけキャンセル等の例外処理を簡単に行えるので、スケジュール管理への労力が低減できます。
・メッセージ機能については、閲覧状況を管理できたり、返しのコメントをメンションで登録できます。またコメントがスレッド形式でまとまっている為、将来見返したときに非常に見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理とワークフロー申請で利用

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

全社で導入し、社内ユーザー全員のスケジュール管理・施設予約で利用しています。
ほかには、帳票類の申請で付属のワークフロー機能を利用しています。

良いポイント
・シンプルで分かりやすく、ブラウザ上で軽快な動作
 国産グループウエアで使いやすい。
・1ユーザ500円(年払い5800円)と比較的安価である
 機能とのバランスを考えたらコスパが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサービスの管理として利用

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去データのフィルタリングにおいて、他社のソフトと比べてバラエティが豊富という点です。特にカスタマーサービスに使用していると、過去事例の照らし合わせが容易で助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業利用のポータルサイトでは最適

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社は2003年のOffice6以来、オンプレ版を使用し続けております。
ここに来てMicrosoft365全面導入でポータルサイトをSharepointで利用しようと検討してますが、かえってサイボウズオフィスの利点がよく判りました。

日本の企業ユーザーで必要と思う機能がすべて網羅され、それがすべて収まるべき所に収まっている。
 ・組織スケジュール
 ・施設の予約
 ・セグメントで別けられる掲示板
 ・最新情報の通知
 ・カスタムアプリとの通知連動

当たり前と思っていた上記機能群が、Sharepointでにたように実現させようとすると、全然無理だ、とさじを投げてしまいました。
 (アドオンも入れてみましたが、結局なんちゃってサイボウズオフィスでしかない)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務ツールが全部入りで業務を総合的にマネジメントできる

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトチームのスケジュールをスケジューラーでひと目で確認できるのでスケジューリングするのが楽になりました。意外と便利な機能が電話メモで、離席しているメンバのためにメッセージを残しておくことができるので、業務の流れを止めること無くスムーズになるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理に便利

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の勤怠管理を含むスケジュール管理から、会議室や社用車の予定まで一目で確認できます。また、伝言電話もメールに飛ばせるため外出時でも非常に助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!