非公開ユーザー
人材|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内の情報共有が手っ取り早くなるツール
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
desknet's NEOを導入してから、社内の情報共有が格段に楽になりました。AI機能はまだ発展途上という感じですが、掲示板やワークフロー、スケジュール管理が一元化されているので、情報を探す手間が大幅に減りました。具体的には、以前はメールでやり取りしていた申請書類も、ワークフロー機能で簡単に承認フローを回せるようになり、不備による差し戻しも減りました。また、スマホでもアクセスできるので、外出先からスケジュール確認や資料の確認ができるのも便利です。
改善してほしいポイント
モバイル版ではPC版と比べて操作がしにくい部分がありUI/UXをもう少し改善いただけたらと感じることはあります。デザインは少しアイコンを構成する色数が多すぎて目が疲れることもあるかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、社内の情報共有がバラバラで、メール、ファイルサーバー、紙の書類が混在していました。そのため、必要な情報を探すのに時間がかかり、引き継ぎも非効率でした。しかし、desknet's NEOを導入してからは、すべての情報が一元化され、新人教育の際も「desknet's NEOを見ればある程度わかる」状態になったことがとてもメリットだと感じます。特に、設備予約やタスク管理が簡単になり、業務の重複や抜け漏れが減りスムーズだと思います。
検討者へお勧めするポイント
特に、部署間の連携を強化したい場合や、ペーパーレス化を進めたい場合に効果的だと思います。
AIに関しては、個人的には利用頻度やニーズは低いのですが、新入社員が企業のことを覚えていくにはとても良いのではないかと思います。
連携して利用中のツール