生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。
生成AI機能満足度
2.3
3
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

desknet's NEOの評判・口コミ 全346件

time

desknet's NEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (290)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (95)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (177)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (128)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

AppSuiteの機能のみ利用 Excel管理からの脱却

グループウェアで利用

良いポイント

AppSuiteでは自由にアプリを作成することができる。これまでExcelにて管理していた様々な表をこちらでアプリとして管理している。また、AppSuite内でのデータを自由にグラフでの表示することもでき、分析にも役立つ。

改善してほしいポイント

当たり前のことではあるが、AppSuite内で作成する表ではExcelの関数やコマンドなどは使えない。そのためExcelの方が便利に感じる部分も多いある。
例えばCtrl+;で今日の日付を入力するなど、ある程度同様のショートカットキーが利用できると大変便利になると思う。
また、AppSuiteの表へデータを追加する際、ナンバリングは手動ではなく自動で行う機能が欲しい。
(毎回1,2と自分で入力せずともデータを勝手に数字が入ると嬉しい。)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでExcelで管理していたファイルをappsuiteにて管理することで、他ユーザと同時に編集ができる。また、Excelが非常に大きいデータであったので、開く・保存といった動作にも時間がかかっていたが、desknet's NEOは動きがとても早いので助かっている。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスが良い!

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

ワークフローは、近年のバージョンアップにより専用システムに負けないぐらいの機能となった。細かい分岐や決済金額による別ルート選択も可能となり、利用の幅が拡大した。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にスケジュール共有するにはよいと思います

グループウェアで利用

良いポイント

グループウェアの中では導入コストが比較的安いので、小さな組織とか中小企業とかでスケジュール共有や設備共有したいというニーズにはちょうど良いと思います。スケジュールの見やすさなどの面では、大手の先進のソフトと比較するとやや追い付いていないような面を感じますが、スケジュールを共有するという機能においては、スケジュールの登録や変更が容易に行えるので、問題ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループウェアに必要な機能が揃っています

グループウェアで利用

良いポイント

他社製グループウェアからdesknet's NEOに入れ替えてから、5年以上が経過しております。
スケジュールやウェブメール、設備予約や伝言などの機能は毎日使用しています。重複予約を不可にすることができたりと、非常に便利に使わせて頂いております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

費用対効果はそれなりに良いと思います。

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①ランニングコスト
②スケジュール、WEBメールの使いやすさ
③回覧・レポート機能の活用幅の広さ
④わかりやすいUI

その理由
①1ユーザーあたり月額400円はかなりリーズナブルと感じる。
②慣れと言われればそれまでかもしれないが当社では20代から80代まで幅広く利用できている。
③社内の連絡は主に回覧・レポートを利用している。管理機能も充実している。
④真新しさはないがぱっと見で認識できるUIは「標準」的な使いやすさと言える。

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン

平素はお世話になっております。過去にレビューをいただき誠にありがとうございました。ご要望に沿えますように今年度も新しい改善をdesknet'sNEOに加えて参ります。是非、ご期待下さい。 今後、ご機会ございましたらレビューの方宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアとして安心して使えます

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

グループウェアとして、7~8年前に利用を開始しました。スケジュール、ワークフロー、文書管理を中心に使用しています。特にワークフローは紙から解放され、申請のカスタマイズも容易なので重宝しています。
多くの機能がありますので、使いこなせていない部分も多くありますが、エンジニアのいない会社でも十分に使えると思います。

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン

平素はお世話になっております。過去にレビューをいただき誠にありがとうございました。連携部部のご要望に沿えますように今年度も新しい改善をdesknet'sNEOに加えて参ります。是非、ご期待下さい。 今後、ご機会ございましたらレビューの方宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

伝統的スケジュール管理ツール

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このジャンルの製品として長らく提供しているサービスならではと思われますが、業務上で必要となるスケジュールの公開、非公開の管理や、会議室等の予約管理、秘匿性の高いデータのやり取りなど細かい機能が網羅されている点が強みだと感じます。

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン

平素はお世話になっております。過去にレビューをいただき誠にありがとうございました。ご要望に沿えますように今年度も新しい改善をdesknet'sNEOに加えて参ります。是非、ご期待下さい。 今後も機会ございましたら、またレビューの方宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能を絞り込めば快適に使えます

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理者設定で利用機能が選択できるので迷いなく使えます。具体的にはスケジュールと設備予約、インフォメーション、サイトへのリンクがあれば全社向けグループウェアとしては十分に利用可能です。
多機能なグループウェアを、そのまま利用者へ提供しても使いこなせず継続的に利用できなくなります。絞り込んで提供し、要件によって機能追加することができるのは管理者と利用者の双方にメリットがあります。
他社のグループウェアでも同様と思われますが、200~300人規模の利用で機能を絞り込む前提ならば導入コストの点でこの製品をお勧めします。

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン|営業

この度は高いご評価をいただき誠にありがとうございます。また、ご推奨のお言葉もいただき有難く感じております。より低コストなプランのご意見も貴重なご意見としまして参考にさせていただきたいと思っております。 今後とも、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のメンバーのスケジュールが簡単に把握できる。

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のメンバーのスケジュールが簡単に把握できる。個人のスケジュール管理も簡単にでき、他のメンバーの予定も調整できる。また、ウエブメール(個人)や回覧レポート、タイムカード、文書管理等様々なツールがあり、感覚的に扱うことができる。

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン|営業

弊社製品をご評価いただき誠にありがとうございます。今後の励みになります。使わない機能は管理者様にて部門毎に非表示にする事も可能です。また、AppSuiteというオプションではよりカスタマイズしやすい環境があります。今後のご検討によろしくお願いいたします。ご利用ユーザー様に有益な情報発信をウェビナーで今後増やして参ります。お気軽にご参加下さい。 ・セミナー情報 https://www.desknets.com/neo/seminar/?seminar_customer_cat=b 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

一般機械|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最低限必要な情報を共有したい職場に

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内グループウェア導入として、1年前ほどより使用し始めました。
設備予約や配車など、総務が一括して行っていた予定管理を、各人がそれぞれのタイミングで確認し、おさえる事が出来るのは画期的でした。
また、スケジュール等を綿密に入れる事で、内線をかけるタイミング等で会議中やアポイント中と言った行き違いも減らす事が出来、ストレスも軽減されています。
スケジュールを確認される事で、余計なバッティングも減り、仕事の邪魔をされる事も減ったと実感しました。

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン|営業

弊社製品をご評価いただき誠にありがとうございます。 頂戴しました貴重なご意見は今後の機能改善の参考にさせていただきます。 インフォーメーション機能の中では選択した記事の一括既読ができますので、 クルクル回転するお知らせを消したいときにはご利用下さい。 カスタマーサクセスの取組としまして、 ご利用ユーザー様に有益な情報発信を ウェビナーで今後増やして参ります。 是非お気軽にご参加下さい。 ・セミナー情報 https://www.desknets.com/neo/seminar/?seminar_customer_cat=b 今後ともよろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!