生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

desknet's NEOの評判・口コミ 全338件

time

desknet's NEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (282)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (94)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (62)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (173)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (127)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社山口製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に構築出来る

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グループウェアの製品の中ではランニングコストが安く導入しやすい
・安定して稼働している
・トラブルが少ない
・他のグループウェアと比べても機能はしっかりしている。

改善してほしいポイント

自社でサーバーを構築しているが、バックアップの機能が無いのでタスクスケジューラー等で構築する必要がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

グループウェアにすることによりメール等のデータがサーバーに保存されることにより端末交換や故障時にメールのバックアップや復元作業が無くなり管理しやすくなった。

検討者へお勧めするポイント

導入コストが安いので手軽に始められる。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイボウズガルーンとデスクネッツネオの比較レビューになります

グループウェアで利用

良いポイント

従業員のスケジュールが可視化できるようになった。また、グループウェアに必要な機能については一通り網羅されているので、他社製品を利用していたユーザーでもそれほど違和感なく利用可能と思わます。

続きを開く

徳永 篤

株式会社 岩崎食品|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報共有がより確実に

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

グループウェアは数多くありますが、いろいろと試用した結果、一番感触が良かったため使い始めました。
各アプリの操作が、ほとんど同じ仕様に揃っているため、パソコンが苦手なメンバーでも、少し使っていればすぐに慣れ使えるようになっています。
APPSuiteというノーコードで業務アプリが作成できる追加機能があり、連携して使用でき、
別々に起動する必要もなく、グループウェア上でまとめて共有できるのは非常に良い機能だと思います。
基本的な機能は網羅したうえで、アップデートで新しい機能も増え続けているので、これからさらに使いやすくなるように期待しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

職場内の作業の流れが可視化させるようになりました

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

これまでは伺書を書類で回しておりましたが、デスクネッツのワークフロー機能を使うことで印刷することなくスピーディーに確認いただけるようになりました。また、自分以外のスケジュールにも簡単に入力でき便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージの共有機能が実装されて便利さが増した

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

今回新しい機能として、オンラインストレージの共有機能が追加されました。
今更という感じもしますが、ワークフローやメールウェアなど、業務の基幹的な役割をになっているアプリケーションなので、このアプリひとつで業務のすべてが完結でき、より便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設備予約、スケジュール管理がいいです。

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

特にメールと設備予約に重点をおいてサイボウスとdesknet's NEOを比較して登録、使用感ともに当社の運用にあっていると思い導入致しました。導入して5年くらい経ちますが社内でも好評です。また、スケジュール管理も以前は紙で行っていたものをdesknet's NEOに置き換えたことにより業務効率の改善を感じました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性が高いグループウェア

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

会社全体で見る画面が固定ではないのがデスクネッツのいいところです。
自分だけがよく見る情報やよく使う機能をトップページの好きな箇所に配置できるので、自分がやりたいことへのステップが少なくすみます。
また、スマホアプリも使いやすくメール通知もしっかり届くので、あらゆる連絡を見逃さずに済み、助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュールが使いやすい

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールや、ワークフロー、インフォメーションや回覧などなど…様々な機能がありますが、特に使いやすいと感じているのはスケジュールの登録や設備予約などですね。
スケジュールはタイトルが全て見えるので、スケジュールに登録する人へのメッセージ的なもの(開催場所や、Web会議であるなど)を記載しておけば一目瞭然なのが良いです。
それに、スケジュール登録の際に、登録するメンバーにブッキングするようなスケジュールがないかどうかの確認も容易にできます。
あとは、個人グループの機能を使うと、部署など関係なく自分でグループを作ってその人たちの予定を一覧で見ることができたり、まとめてスケジュールに予定を登録できたりと便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社内の情報共有が円滑に行えます

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

desknet's NEOの回覧・レポート、インフォメーションを活用する事で、以前までは紙媒体で共有していた情報が、デジタルで共有する事が可能となりました。過去に見た内容もすぐに確認する事が出来るので、非常に効率的だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

石塚 孝明

ミタカ通信株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ツールとして、AppSuiteと合わせて導入がおすすめ!

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・AppSuiteとの連携機能
・回覧板、インフォメーション機能
・タイムカード機能
・自動集計機能表示(AppSuiteとの連携にて)

その理由
・AppSuiteとの連携機能
・自動集計機能表示(AppSuiteとの連携にて)
 →案件情報の売り上げや、月次の簡易集計を自動で行えるので、社内での情報共有が簡易に可能
・回覧板、インフォメーション機能
 →クラウド版を使用しているため、外出が多い社員とも情報共有の強化が可能
・タイムカード機能
 →スマートフォンでも打刻が可能なため、締め日にまとめて勤務時間の修正などを行うことがなくリアルタイムでの
  時間集計も可能になり、業務不可の改善に役立つ

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!