生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

DirectCloudの評判・口コミ 全222件

time

DirectCloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (176)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

最近、安定稼働しています。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー数を気にせずに利用できるところと、ADを構築していなくてもダイレクトクラウドボックスの管理画面で同等のきめ細かな設定ができるためセキュアに利用できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

閲覧権限者に対してマイクロソフト製品のプレビューに対応していないため、プレビューすると、とても見づらい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

オンラインストレージにしたことにより、バックアップやBCP対策について対応できた事やオンプレミス時のことを考えると管理業務が軽減された。

閉じる
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度は弊社商品のレビューを投稿いただき有難うございました。 Active Directoryと同等の管理をクラウドストレージ上で実現できたとのこと大変嬉しく思います。 また、インフラ基盤にAWSを採用していることは弊社製品の強みでもございますので、BCP対策にお役立ていただけて光栄です。 プレビューについては、新たに精度の高いプレビューエンジンに変更し一部改善されておりますので、ご確認ください。 今後とも何卒宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のストレージが高いと感じた選択肢に入る

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

価格が総ストレージ容量で決まり安価です。
ユーザ数が多いが、データを置き続ける頻度は少ないという方には最適です。
(普段使いはOneDriveやSharePointを用い、社外とのデータのやり取りだけ使いたいなど)

リッチなシステムではないですが、クラウドストレージに求められる必要な機能は揃っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

農林水産|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ全体で使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

DirectCloud は、本社、支社、グループ会社間で安全にファイル共有を行うために活用しています。具体的には、AD連携により、各拠点の管理者を設定し、スムーズなプロジェクト進行を行います。また、アクセス権限の設定により、社外への情報漏洩リスクを軽減し、業務負荷を軽減する管理者機能も備えており、とても重宝しています

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが使いにくい

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

当社では、大容量ファイルを社外へ送信する用途で活用しています。特に1GBを超えるような重たい図面データもストレスなく送れる点は、他の手段と比較して非常に利便性が高いです。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDIrectCloudをご利用いただきありがとうございます。 大容量のファイル共有について評価いただき、誠にありがとうございます。 ファイルダウンロード画面に関しまして、利便性の面でご不便をおかけいたしました。いただいたご意見につきましては、貴重なご意見として中長期的に改善検討をさせていただきます。 今後とも DIrectCloud をどうぞよろしくお願いいたします。

五十嵐 夏生

五十嵐 夏生

株式会社日本経済広告社|広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

重いデータのやり取りが非常に円滑に!

オンラインストレージ,文書管理システム,クラウドバックアップ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

かなり重要なデータのやり取りをクライアントと行うので、セキュリティの強さが魅力的です。
対策としても多層的な仕組みをとっている点が良いと感じる。
また利便性も使いやすい設計になっているので、煩雑な手順が少なく満足している。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽快

オンラインストレージ,文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽快
・大人数で使っていても排他制御がしっかりできる
その理由
・ドキュメント系のファイルしか使っていないからか、インターネット回線の状況に左右されることなく軽快に動作してくれている
・排他制御に不具合が起きたことはない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外とのやり取りに活用しています。

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

容量を気にせずに社外の方とのデータのやり取りや保存ができるようになりました。
また、URL送付でファイルを渡すことができ、ダウンロードパスワードも設定できて
ダウンロードされると通知が来て確認することができるので
セキュリティ面や確認できているのかという不安も解消されます。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいクラウドボックス

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザー数が無制限で使用可能容量が多いのでコスパが良い。
・有効期限の過ぎたリンクを自動削除できる等セキュリティ対策がしっかりしている。
・コメント機能もあるので履歴も追えるし使いやすい。
・アクセス権が細かく設定できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインストレージ

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PPAP対策が取れている。
・各フォルダ事の権限付与。
・ゲストユーザー
その理由
・zipファイルではなくURLのリンクを送信すれば社外とのやり取りができる。
・管理者により招待承認を行うことでセキュアに運用できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージ,文書管理システム,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

取引先とのファイルやり取りに利用しています。1ファイルの場合はダウンロードしなくてもビューできるので、
時間の短縮につながります
過去分もPCと同じようにフォルダ別に保存できるのがとても便利。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつも取引先様とのファイル共有にDirectCloudを ご活用いただき有難うございます。 改善して欲しいポイントにご記載いただきました 各ファイルを誰がいつダウンロードしたかどうかについては、 社内ユーザー、ゲストユーザーについては管理者が確認できるログの 「ファイル操作」から確認ができるようになっております。 リンクのダウンロードについては受取側がログイン等必要ない為、 誰がという情報はとれないのですが、 リンクからいつダウンロード(プレビュー)されたかは、 リンクの履歴から確認可能です。 こちらはユーザー画面でもご自身が発行されたリンクであれば確認できますので、 以下にマニュアルの参照場所をお送りさせていただきます。 ▼Webアプリケーションからの確認方法 https://directcloud.jp/assets/DirectCloud_User_Guide.pdf#page=144 ▼DirectCloudドライブからの確認方法(Explorerにマウントして使用するアプリ) https://directcloud.jp/assets/DirectCloud_User_Guide.pdf#page=340 ※マニュアルでも少し分かりにくいのですが、340Pの⑪の部分をクリックいただき、表示されたリンク発行されたファイル名とフォルダパスの下の部分をクリックいただければWebアプリケーションと同様の画面を確認できます。 もしご不明な場合には、以下、導入後のお問合せのフォームからお問合せいただければ詳細をご案内させていただきます。 ▼導入後のお問合せ https://directcloud.jp/support/qna_after 今後ともDirectCloudを宜しくお願い致します。

ITreviewに参加しよう!