非公開ユーザー
情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
電子契約サービスで利用
良いポイント
契約書の締結時に使用しています。あらかじめ登録している署名権限者のサインが簡単に対応できます。必ず権限者が行うわけではなく、Delegationされた人たちでも対応できます。電子署名として適応されている企業も世界的に多く、もし導入されていなくてもメールで署名者に発信され、署名が対応できるようになっており、そのためのマニュアルも存在しているため、Docusignを導入していない企業に依頼するときに先方が躊躇する場合にも説明がしやすいです。
改善してほしいポイント
一旦お送りした署名に関して期限があるため、対応がおくれるとあっというまに期限切れになります。その際には署名の依頼を再発行する必要があります。そしてたまに届くメールから展開されるドキュメントの処理がとてもわかりにくいという声もあります。その点をもう少し世界的に使われているのであれば簡易にしてもらいたいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍による、契約書の押印対応が減りとても楽になりました。企業によってはまだ紙で対応することも多いのですが、例えば多忙な職業の人(医者や国内外の出張の多い人)に紙面の押印を依頼するのは非常に困難ですが、この電子署名であれば迅速に締結が進められるという利点があり、契約の締結作業の削減にとても貢献しています。
検討者へお勧めするポイント
他にも国内限定も含めて色々と電子署名のツールなどが出現していますが、こちらは著名で大企業も多く導入しているため、信用もできますし(使っていることによる信用も得られます)お勧めします。
ドキュサイン・ジャパン
OFFICIAL VENDERドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス
レビューの投稿ありがとうございます。 ドキュサインは世界中でご利用いただいており、初めて電子契約を体験する取引先の方々にもご利用いただける日本語や英語での操作マニュアル、YouTubeなどの動画資料も公開しております。併せてご活用頂ければと思います。 改善ポイントとしてご指摘いただいた有効期限に関しましては、自動リマインダー機能等で解決できる場合もございますので、弊社のサポートへお問い合わせ頂けますと幸いです。