非公開ユーザー
電気・電子機器|その他の設計|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
高機能な「紙」
良いポイント
いかようにも取り扱いが可能で、紙のような扱いができるのと同時に、データ印やイメージの貼り付けも簡単で、使用者の思い通り「紙」が出来上がります。
ページの入れ替えも簡単で、用途が多様に広がります。
OCR機能も付いており、スキャンしたデータから、文字の抽出も可能で、他のアプリとの連携も豊富です。
気になるページに付箋紙を貼ることができ、後で見直す際に、とても役立ちます。
改善してほしいポイント
PDFほどメジャーではない為、Webブラウザでの閲覧ができない事は、不便に感じます。
Webブラウザ対応となると、使用用途はもっと広がると思います。
OCR機能の精度があまりよくなく、御認識することがよくあります。
この精度向上は、今後期待する部分です。
マシンスペックのせいかもしれませんが、以前は、重たい処理(イメージの貼り付け等)の際、よく固まったりしていましたが、改善されたのか、今はあまり気になりません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
回覧板のような使い方をしており、確認者は確認印を押し、次の確認者へ廻すようにしています。
付箋紙機能もあり、気になった部分は、メモを残し、次へ廻すといったことも可能です。
「ApeosWare Management Suite 2」という文書管理統合ソフトウェアも導入しており、DocuWorksと連携させ、スキャンした文章の特定位置のOCRを行い、読み取った文字にてファイル名を作成する、といった使い方もしています。
これは地味にとても役に立っており、スキャン枚数が多ければ多いほど、メリットが出てきます。
検討者へお勧めするポイント
使い方はとても簡単で、説明書を見ずとも、ほぼ使い方は分かると思います。
高機能が故に、どのような運用をすべきかで悩むこともあるかもしれませんが、
レスペーパーツールとして万能です。