DocuWorksの評判・口コミ 全195件

time

DocuWorksのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (40)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFとは違う使いやすさ

文書管理システムで利用

良いポイント

PDFに比べてページ編集が使いやすい。Docuworks Deskを使用することによりファイルのドッキング,分離がとても楽にできる。また,文字列や図形の挿入が簡単にできる。挿入する図形の種類も多く,スタンプなど多彩である。最近はPDFと同じくらい浸透してきたので,皆がビューワーを持っているのでどこに送っても大丈夫である。

改善してほしいポイント

詳細な図面や画像などをDocuworksファイルに変換することが多く,閲覧時に拡大,縮小をすると動作が重くて作業の効率が悪い。PDFでも少しは重くなるがDocuworksは大変重い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いろいろなソフトで作成した書類,図面などを一つの資料としてまとめるのにとても役に立つ。ページ番号やヘッダー,フッターも自由に割付でき,見栄えの良い資料ができる。

検討者へお勧めするポイント

資料作成には必須である。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク推進に向け導入

文書管理システムで利用

良いポイント

これまで紙帳票として出力・処理していた文書を、Docuworks文書(PDFのようなデジタル文書)に置き換えることでき、システム上で決裁が可能です。
これにより出社機会を減らすことが出来る為、社内の事務規定を改訂しながら、順次デジタル帳票への切り替えを進めています。

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの編集が助かる

文書管理システムで利用

良いポイント

編集できないPDFの上からテキストを貼り付けたり
PDFの誤記載箇所を図形で隠して、正しいテキストを貼り直したり…と業務にとても役立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今後の電帳法対応のために

文書管理システムで利用

良いポイント

自分の机に書類を積み重ねているイメージで、文書管理を行うことができます。
pdfファイルをOCR処理して加工などできることも、痒い所に手が届いて大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャン文書の編集に便利

文書管理システムで利用

良いポイント

スキャンした文書への文字や画像挿入が手軽にできる。
バラバラでスキャンした文書を1つの文書にまとめることができ、かつそれをPDF出力することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々な形式の書類を1つにまとめられる

文書管理システムで利用

良いポイント

異なるファイル形式(エクセル、ワード等)を1つにまとめることができるので、資料をすっきり保存できます。また、スタンプや文字を追加する機能があるので、不足した情報は後から付け足すことができ、元の文書を修正しなくてよいのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自由自在に文書編集

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFファイルに文字を入れたり、データ上にインデックスを入れたり、色を塗ったり、図形を入れたり加工ができるので補足説明を入れたいという時に重宝してます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上利用しています

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・仮想プリンタのDocuWorksPriterと管理ツールのDocuWorksDeskの連携が秀逸です。

その理由
・Windowsの既定のプリンタとして、DocuWorksPriterを設定することで、プリント関係のアウトプットを一元管理できます。
・取引先に渡す文章は、あらかじめDocuWorksDeskで最終的な確認を行い、PDF出力もしくは紙ベースの印刷がその場でできるのでミスが減りました。
・また、DocuWorksDeskから個別のファイルを任意にデスクトップなどにドラッグコピーできるので、視覚的にわかりやすい備忘用のTodoツールとしても活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙の書類を編集できる

文書管理システムで利用

良いポイント

図面等が紙でしか保存されていない場合でも編集することができます。富士ゼロックスの複合機があればdocuworksのファイルとしてPCに保存できますし、docuworksのアプリ内にPDFをドラッグするとdocuworksに変換できます。
アノテーションで図の挿入や、自分の印の作成等もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙媒体を扱うときと同じように書類を扱うことができる

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・書類にマーカーを塗ったり、ページを付箋を貼り付けて、印を残す機能

その理由
・紙媒体に印を残すときと同じような操作ができて、時間が経過しても印をつけた場所から自分が知りたい情報を入手できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!