非公開ユーザー
総合(建設・建築)|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
電子化と言えばPDFが定番となっていますが、電子ファイルの閲覧から編集に至るまで、adobeにはない軽快な操作感と初心者でもマニュアルなしで使いこなせるだけのインターフェースがあります。CADが主流の技術部門においても、重たいCADソフトで編集するのではなく、ちょっとしたことならDocuWorksで直感的に編集したりするケースが結構あったりします。20年以上前から社内においてペーパーレスをうたい電子化を進めてきた背景には、DocuWorksがきっかけとなった背景がありますが、困ったときにDocuWorksを使って何とかなったという利便性は、使いやすいからこその結果と言えます。
改善してほしいポイント
PDF並みにXDWがメジャーになって欲しいですね。まだまだDocuWorksって何?という取引先もあることから、もっとメディアを使ってアピールすべきと思います。取引先への添付ファイルにDocuWorksファイルを思わず添付してしまい、先方から指摘されて初めて知ったという経験が社内においても多数あるのも、日頃から使い慣れているからこその間違いだったりしますが、DocuWorksからPDFに簡単に変換できることから、編集の利便性からするとDocuWorksの方が優れているものと思います。。また、レポートのテキストボックスのようなオブジェクトが追加できるような機能があると、電子化したイメージファイルの活用に繋がるものと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内においては、20年以上前から電子化を進めてきたきっかけとなりました。様々なシーンにおいて電子化を語る際、社内では定番となったDocuWorksを使った例を出すことで、改善テーマに対して色々なアイデアが出てくる説明しやすいものとなっており、特定部門に限らず全社で活用できていることこそが大きなメリットと感じています。
検討者へお勧めするポイント
Adobeと違い、使いやすさもありますが日常業務への拡張性は、使うぶんだけ活用が広がります。