DocuWorksの評判・口コミ 全191件

time

DocuWorksのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (161)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (16)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (59)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (139)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (39)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書管理に最適

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

word/excel/pdfいろんな形式の文書をすべてdocuworksに変換してまとめて管理できる。文書はDocuWorksデスク上でサムネイルで分かるので、直観的に分かる。私は契約書管理に使っているが、契約書にgoogleマップをdocuwrksにしたものも添付しておくような使い方をしている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

DocuWorksデスクを開いた瞬間毎回DocuWorks文書のサムネイルを作成するのだが、一つのデスク上に文書が膨大にあるとこのサムネイル作成に時間がかかってしまい、スムーズに作業に移行できない。本当にとんでもない量にならないとこんなことにはならないので、普通に使っていたら大丈夫だとは思うが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

文書の電子化はよくさけばれているが、実現はなかなか難しいのが現状だとは思う。しかしこのDocuWorksを使うことによって文書の電子化が非常に簡単にできることになった。作成・管理・検索など電子化のメリットを多分に享受できるので、お勧めのソフトだ。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

電話サポートが充実しているので初心者でも安心。この金額でこの機能・サポートは本当に安いと思う。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークの必須アイテム

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テレワークが主となっていく時代にも関わらず、相変わらずFAXという文化は根強く残ってしまっているなか、遠隔でのFAXの受信確認およびコメントを記載しての返信ができる点で非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙文書からの解放

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

設計書や帳票をキングファイルで保存していたころは地下の管理棚まで探しに行って地道に1ページずつ開いて目的のものを探していましたが、ペーパーレスになり自席に居ながらにして欲しい情報の検索ができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化といえばこれ

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人ファイルの整理、ザ・ペーパーレスです。扱いやすく、PDF化も簡単。ツリー形式でサブフォルダも管理しやすい。余計な紙の資料がかさばる事もなく机の整理が出来ました。探すファイルも検索ですぐに呼び出しが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率化!!

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

FAX文化がまだ続いているオフィスにおいて、業務の効率化に役立っています。
PCからFAXの送受信ができるので、複合機への往復や担当者への配布などがラクになりました。

続きを開く

増永 結城

株式会社トマト|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仮想の机を作ってくれる文書管理システム

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のドキュメント製品と比べると圧倒的に起動時間が早いのが特徴です。
また、ファイルの操作面でも全てDocuWorks上で完結するので扱いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に文書をペーパーレス化! 追記も可能!

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コピー機と本ソフトを使用して簡単にスキャンすることで、大量の紙媒体を本ソフト上の中で電子文書として管理することが可能です。事務所にたまった大量の文書をPDF文書化することで、身の周りをすっきり整理することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすいです。

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろな種類の文章を一元管理できる点がとても素晴らしいです。DOCUWORKS上でページの削除や追加などができる点がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Acrobatよりこっち派

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業界の慣例なのか、データ書類の管理ソフトとして10年以上毎日のようにお世話になっています。ファイルの統合、分割、メモ、付箋、ページ設定等、実際の書類を手でどうこうするような作業を直感的に再現できていると思います。そのため、Acrobatよりも使用性が非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙業務のデジタル化と情報共有がスムーズに

文書管理システム,PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

DocuWorksを使ってみて一番良かったのは、これまで紙で行っていた業務をほぼ同じ感覚でデジタルに移行できたことです。特に「バインダー機能」は非常に便利で、複数の会議資料や契約書を一冊のファイルとしてまとめられるので、資料が散らばることがなくなりました。以前は紙の束をホチキスで止めたりクリアファイルに入れたりしていましたが、それを画面上でそのまま再現できるので、従来のやり方を変えずに効率だけを上げられた感覚があります。操作感も直感的で、ページをめくるように閲覧できるので、導入初日から違和感なく使い始められました。さらに、付箋やスタンプを使えばコメントや承認印を残すことができ、紙の回覧に近い感覚で確認や決裁が進められる点も助かっています。PDF変換もスピーディーで、社外とのやり取りにもスムーズに対応でき、外部からも「資料が見やすい」と言われました。これまで時間を取られていた配布や確認の作業が格段に効率化され、業務全体のスピードアップを実感しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!