カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全661件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (522)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (59)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (534)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大量のデータを大人数で共有できる

その理由
・社内全体で管理・共有すべき膨大なデータをドロップボックス1つで、全て管理できているから

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・同時に大多数がドロップボックスにアクセスしたさい、動作が重くなる点

その理由
・10名程度なら何の支障もないが、50台ほどのPCやスマホやタブレットから各々接続すると、動作が重くなり、必要なデータが閲覧・編集できなくなったから

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社内の膨大なデータの共有
・共有がスムーズなので、各自編集した資料をまた別のスタッフが確認することが容易になった

課題に貢献した機能・ポイント
・膨大なデータが保存できること

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

代替プロダクトがあるならあまりおすすめしない

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCに保存したものは全て自動で保存されるよう設定できる点。セキュリティ面が安心。特によいと思うのはインターフェースのシンプルさ。Google Driveとそこまで機能に差があると思わないが、デザインやインターフェースがシンプルで使いやすいと感じる。スマートフォンからも使いやすいインターフェースとなっている。

続きを開く

連携して利用中のツール

小野 剛

アイエーネットワーク株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

NASのバックアップ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropbox Businessは1ファイルの大きさが2Gbyteまでアップロード出来るので社内共有ファイルとして使っているNASの範囲においては十分な機能です。またアップロード、ダウンロードの速度低下もないので使い勝手も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量のデータのやり取りでプロジェクトの進行を管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

ZIPファイルのやりとりの制限を行う企業が増えるなか、データの受け渡しをDropboxにすることで
大容量のデータ共有ができるようになりプロジェクトの進行がスムースに。
また、無料ユーザとも共有できるのはメリットが大きい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル保存としては優秀

オンラインストレージで利用

良いポイント

いつでもどこでもファイルをアップしてダウンロードも可能
似たようなツールは多いですが、使い勝手はイイと思います。
携帯もカメラアップロード設定しておけば自動アップロードされるので楽ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社システムクリエイト|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

良いが排他制御が。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
どこでも最新のファイルが確認できデ-タ-の管理や
確認か一元化できました
それにより出張先やパソコンがなくても見積もりを
参照でき仕事が効率化できました

・安定性が高い
・とても有名で安心して利用できるところがいと思う
その理由
・トラブルが少ない
・同期が早い

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール等で送付できない大容量データもこれで確実に共有できます

オンラインストレージで利用

良いポイント

近年、書類や資料には様々な写真やデータを貼り付け、視覚的に分かりやすいものにする必要があるため、どうしても容量が大きくなりがちで、こうした容量の大きなデータはなかなかメールでは送れず、困っていました。そこで弊社で使いはじめたのが「Dropbox」です。これであれば、必要な時に、必要な方へ、どれだけ容量が大きなデータでも簡単に、かつ確実に、そして正確に共有することができて非常に業務が効率化できるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量データをクラウド保存可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社PCで作成した書類をDROPBOXにアップロードしておけば複数のPCで共有できるので、自宅でも作業を続けて行う事が出来る。また、ハードディスク保存ではいつかは壊れてデータが消える可能性があるが、クラウド上にバックアップされるので消える心配がない。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルのやり取りやストーレージとして便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

アプリを入れることにより、ローカルディスクとシームレスに使えるので、とても導入しやすいと思います。またWebベースでも使え、モバイルデバイスでアプリのインストールに抵抗がある場合でも簡単に利用できる点がいいと思います。大容量のデータ共有と、バックアップストーレージとして活躍しています。ファイルやフォルダごとに閲覧権限を与え、アカウントを持たない外部とリンクでシェアできる点も便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

数拠点でのチームの作業管理に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

個人向けのDrop boxと同様の感覚で使えます。数人で一つの資料を作成したり、予算管理を複数人でしたりするときに使っています。 私が管理者になっていて、誰をチームに入れるか、抜くかをタブの上で、簡単に管理することができます。PCのフォルダ感覚で使えることが最大の特徴で非常に使い勝手がいい。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!