カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全664件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (524)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (60)
    • IT・広告・マスコミ

      (271)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (536)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上でのデータの共有、バックアップはコレがいい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Photoshopのレイヤーを使ったPSDファイルを、ダウンロードしなくてもファイルをクリックすればクラウド上で表示でき、拡大・縮小もできる点

その理由
・Photoshopが無くても、DropboxにアップされたPSDファイルの内容を確認でき、拡大した状態でのスクリーンショット画像を使えば修正や変更指示も行える。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Googleフォトに比べて、クラウド上でのサムネイル表示のビジュアル面で弱いように感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・以前は社内でのデータ共有や受け渡しはチャットワーク経由で行っていたため、容量が少なくなると、過去にアップした大容量データを削除する必要があった。しかし、大容量データの受け渡しや共有をDropbox経由で行うようにした結果、その問題が解決した。
・顧客企業との大容量データの受け渡しの際、以前はギガファイル便といったファイル転送サービスを使用していたが、圧縮したファイルをダウンロード後に解凍した際、ファイル名が文字化けしていまうことがあったが、文字化けしなくなった。

課題に貢献した機能・ポイント
・Dropboxでもファイル(画像など)をまとめてダウンロードするとZIP圧縮されるため、ファイル名が文字化けする場合もあった。ただ、その場合も、ギガファイル便などと違って、ファイル単位でダウンロードできるのでファイル名の文字化けが防げる。

閉じる

連携して利用中のツール

小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像やファイルが簡単に共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事柄スマホやカメラで撮影する機会が多く、そのファイルを共有する際に添付だと容量があるファイルの転送が億劫でしたが、こちらを使い始めてからは共有がスマートにできるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にファイルやデータ共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

在宅勤務時や出張時でのファイル共有に非常に便利。
複数の画像、ファイルなどを複数送る際に以前はメール添付していたが、これを使うことにより楽になった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OSを選ばない便利さ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropboxは昔から使っているソフトです。Windowsはもちろん、mac、linux、Androidでも使えるので重宝しています。会社と自宅で異なる使用環境のため、ほとんどすべてのOSでアプリが使えるため、とてもよいとおもいます。

続きを開く

連携して利用中のツール

野口 晴美

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量を保存するならこれ

オンラインストレージで利用

良いポイント

有料プランをしっかり利用すれば、大容量で大量の画像や動画を安全に保管できるところがいいところです。誤って、もとものデバイスで削除しててもこちらに履歴が残っており復元でき助けられたこともありました。

続きを開く
小西 健之

小西 健之

株式会社マーレ薬品|不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有がとてもラク❗️

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルの共有がとても簡単
・ファイルの更新も早い
その理由
・メールで共有するとたくさんの通信がかかるがDROPBOXだととても簡単に共有できる。
・ファイル更新なども元ファイルを放り込むだけなので早い

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のクラウド系ソフトより使い勝手が良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド系のソフトはいくつかあり,基本的にはファイルの保存用で使用しているが,Dropboxはメールで送れないような容量の大きなファイルを送るのに便利である。Dropbox内のファイルを右クリックして「リンクをコピー」でメールに張り付けることでファイルをダウンロードという形で配布でき,いわばファイルのサーバー的な使い方ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップアプリ版の使い勝手が良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

デスクトップアプリ版の使い勝手の良さが良いポイントです。
現場写真をメインに保存しており、写真の読み込みと表示をスムーズに実行できます。
フリーズなどもあまり発生せず、快適に利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でどこにでもファイルを持ち運べます

オンラインストレージで利用

良いポイント

USBメモリなどにファイルを保存して持ち歩くと紛失などの危険がありますが、Dropboxを使えばファイルをクラウド上にアップしておく形なので紛失することなくファイルを持ち運べて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社九電工|設備(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有の古参アプリ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC、iPAD、スマートフォン、アイフォンどれでも社内のデータを共有できる
・共有しているデータをほかのだれかが編集していてもわかる点
・データの全体公開・非公開を選択できる
・本来非公開で見れない相手にもリンクを送り事でデータ共有が即座に行える。
・送信できるデータ量はインターネットの回線に依存するだけで、多少時間がかかるが
 大きいデータも送付できる

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!