カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大容量ファイルでも簡単共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

他のファイル共有サービスと比較して管理が簡単。
大容量ファイルでも早くアップロード、ダウンロードができるので便利。
スマホでもPCでも操作感が変わらず、どこでも安定的に使うことができる。

改善してほしいポイント

ブラウザ上で「戻る」ボタンがなく、ファイル階層を戻りたい時についブラウザの戻るボタンを押してしまうことがある。それでも問題はないのだが、場合によっては前のページに戻り過ぎてしまうときがあるので、戻る進むボタンを追加して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フランチャイズ経営している学習塾の資料共有で使用。数十分の動画ファイルなどもあるが、こちらを導入してからダウンロードの時間も短縮され、テキストも動画も同じサービスで共有できるので作業時間短縮に繋がった。

閉じる

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

NASのバックアップ先として利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

利用しているNASのバックアップ先として利用。
バックアップのバックアップなど二重の管理をする必要がなくなる。

最新のデータではなくなってしまうが、外出先でデータを確認したい時には、Dropbox側のデータを見て利便性をあげています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に画像の共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

難しいことは考えずに誰にでも画像やファイルの共有ができます。
web版でも利用できますが、インストールするとサイドバーにもフォルダが現れるので、作業中にブラウザを開くことなく目当てのフォルダにたどり着けます。ちょっとしたことですが便利です。
パソコン、スマホ、様々なデバイスからいつでもアクセスできるのがありがたいです。
ドラッグ&ドロップで同期もすぐにできるのと、フォルダの階層もパッとみてわかりやすいので、あまりパソコンが得意でない方への共有もしやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心できるストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

最近は無料から有料まで様々なストレージサービスがありますが、Dropboxは以前からの老舗ストレージサービスなので、安心して使えています。
使い方も簡単で相手がアカウントも持ってなくてもファイル共有が簡単にできるし、有用版以外の無料版でも十分なほどの性能を持っていて、仕事上でもプライベートでも活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有や復元機能が利点

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル共有
・復元機能
その理由
・共有データにパスワードをつけられたり、有効期限をつけることができて便利。
・誤って消してしまっても半年間ほどは復元可能

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量ファイル共有の定番

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルの同期スピードが速くあらゆる端末からアクセスできる為テレワークに必須!
容量も大きくプレゼン資料や画像の保管にも最適

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上でデータ管理できるのでとても便利です。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上でデータ管理できるのでとても便利です。現在、リモートワークも広がり社外でも会社データにアクセスする機会が増えましたが、データの同期もスムーズで必要なファイルに簡単にアクセスできるので、ノートパソコンやスマホがあればビジネスが滞りなく進めることができます。
・また、リンクを作成してメールに添付すれば、社外の人にもファイル共有が簡単にできます。

その理由
・操作がわかりやすいです。アプリをインストールすればスマホからアクセスできて便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で使っています

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインストレージはやはり便利です。社内でも出先でも簡単にファイルを確認することができます。私はパソコンとスマホ両方で使っています。Google ドライブよりもアップロードするのが早いように感じます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでファイル管理、どこにいてもファイルにアクセスできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

これまでは、社内のサーバでさまざまなファイル管理をしていましたが、Dropboxでの管理に完全に移行しました。
ローカルで同期をとって管理できるので、いちいちWebブラウザにアクセスすることなく作業ができてとても便利です。また、社外にいてもどこにいても確認できる点も効率よく仕事できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に無くてはならない存在

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内で部署が違う者同士ファイルを保存したら即座に通知がきて同期ができ情報共有ができるところです。ファイルの容量によって同期にかかる時間が長くなるかと思いきや同期に時間がかかならないのがうれしいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!