カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Eight Teamの評判・口コミ 全116件

time

Eight Teamのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (85)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル・簡単な法人向けの名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

山ほどある名刺管理サービスの中でも、とにかく機能がシンプルでわかりやすい。そしてEightをトライアル的に使い使用感を確かめさえすれば、Eight teamを導入して失敗することはまずないでしょう。無料版Eightの延長線でそのままEightのデータを引き継げる点も良い。

改善してほしいポイント

機能連携があまりできない点。Sansanがある手前、システム連携や拡張系はSansanが行っていく予定だろうけどないよりはあったほうがよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

属人的に管理していた名刺情報が一元化されたので、同僚の営業活動を把握できるようになった。とりあえずでもデジタル化できたことがメリット。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺のクラウド管理で様々時短につながります

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

交換した名刺を画像にして登録するだけで数時間で正確にアプリ内に登録されます。また社員間で名刺情報を共有できるので過去誰がどういう交流があったかなど確認ができ、営業活動が効率的に行えます。過去交換した方の肩書変更なども更新されるので大変助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内で簡単に名刺管理ができる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺を一人アップロードするだけで、
社内メンバーが閲覧することができるので、
「〇〇さんの連絡先を教えて下さい」という会話をする必要がなくなった。

また、取引先の人事異動や昇進情報も即座に共有できる。

名刺はアップロードすれば即シュレッダー破棄ができる為、
保管の手間もなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理が効率化します

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

交換した名刺をスマホで撮影して登録ボタンを押すだけの簡単登録。登録内容もオペレータの入力らしく間違いがない。大量のデータも検索が早いので探すのが一瞬で終わる。登録名刺の更新情報が届く。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレミアムに入る価値は非常にあり

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺ダウンロード
その理由
・営業を担当しておりますが名刺整理に本ソフトを使用しております。プレミアムに入っていると優先的にデータ化が早く対応してくれます。写真を撮るだけでデータになるのはありがたい。膨大な名刺のダウンロードを一気に行えるため、その後の営業活動に使いやすい。コロナ禍過去のお客様にご案内を送付することで取引が増えた。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まずは、名刺のデータ化から始める際に役立つツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

人によって、名刺管理ができている人とそうでない人と分かれているような状態であったため、全社的に取り組む際に使用を始めました。コロナ化においては、特にオンラインでの接点づくりが求められるようになったため、名刺のデータ化は必須であると思います。
営業さんたちがそれぞれ読み取り、そのデータを全社的に一元管理できるため、とても便利です。以前までは、定期的に営業さんから名刺を回収して、手入力でデータ化をしていました。それに比べれば、CSVなどでサクッと取り込めるため、工数削減にも繋がっています。
また、最近登場した、ONAIRと呼ばれるサービス(セミナー情報を掲載できる)が開始前にも優先的にご案内いただけたり、実際にセミナー集客の場としても使えるため、それも活用できる機能のひとつです。

続きを開く

阿部 賢

株式会社ソウルウェア|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

担当者の情報を全社で共有できる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

様々な名刺管理アプリがある中で、Eightの企業向けプレミアムは全社で取引先や商談相手の連絡先が共有できて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでとても使いやすく、自動読み取りが大変便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

使いやすいUIで、直感的に操作が可能です。
同時に名刺を撮影しても読み取れるので、名刺管理の手間が1/5くらいになりとても有難いです。 Eight企業向けプレミアムは個人アカウントの集合体のようなものですが、10名以内くらいでしたらこれで十分です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で名刺情報が共有できるから業務の効率アップ!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺の登録者が表示されている点。
・他のメンバーの名刺情報を見ることができる点。
・共有したくない名刺情報を非表示にできる点。
その理由
・窓口が明確になっているため、効率的にアポイントを取ることができる。
・自分が持っていない人脈をスムーズに開拓しやすいため。
・プライバシーを守れるため。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人向けのeightをビジネス仕様に

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人でeightを使っていた人なら使い勝手はそのままに企業でアカウントを作って招待してもらえば、企業向けプレミアムに変わります。
使い勝手がよく簡単にクラウド化できるeightなのでそれを共有することで更に使い勝手が上がります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!