カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全てのメモをEvernoteに残しています

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単なメモやタスク、記事保存など短期間残したい情報から長期保存を前提とした情報まで、全ての情報を残すことができ、かつ自分の好きな方法(ノートやタグなど)で管理、検索ができ仕事プライベート問わず利用している

改善してほしいポイントは何でしょうか?

管理方法に自由度が高い分、初めからきちんとノートの設定やタグ設定をしておかないと、後々ノートブックを作り直したりしているので、ベストプラクティスのノートブックなどがテンプレ的にあると便利

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務上メモが必要な時にPC、スマホからさっとメモを残すことができ、振り返りとしてもメンバーとの共有用としてもどんなシーンでも使える

閉じる

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

思い付いたことは何でもエバーノートに!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

2011年から使っているので、もう7年になります。アイディアを思い付いた時にPC、スマホ両方でいつでもどこでもメモ残せますし、あとで整理もしやすいので、ビジネス、プライベートともにエバーノートなしの生活が考えられません。

続きを開く

sato takeshi

水木電機工業株式会社|電気・電子機器|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

モバイル端末でメモを取るのに大活躍しています。手書き,テキストなどさまざまなスタイルでメモを残せ、タグによる分類も出来ます。カメラによるスキャン機能は、ホワイトボードや手書きノートを取り込むのに大活躍です。

続きを開く

吉山 昌

特定非営利活動法人難民支援協会|NPO|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム内での雑多な情報共有に最適だが。。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あとで必要になる情報を、まずは外部記憶として置いておくことにおいて、強力なツール。チームメンバーそれぞれが保存した情報が、事後に容易に取り出せる。検索をして探す、という使い方が最適かと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

頭の中の情報は全てEvernoteへ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的なメモ機能はもちろん、カテゴリ分けや重要度をつけられるのも便利です。
わたしの場合は無料版でも容量問題なく使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日利用する欠かせないツールです

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく様々なデバイスから思いついたらパッと記録しておける、そんなツールです。
風呂に入っている時や目覚めたばかりの時の夢の話、立ち話中の大事な事、ウィジットが3秒でノートを開き、話しかけ、保存でおしまいです。
無料Versionを家族に利用してもらい、共有フォルダを私のアカウントと連携し、ビジネスにプライベートに言った言ってないのトラブルもなくなり、家族間連携もばっちりです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社gecogeco|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とりあえずEvernoteにすべてメモしておけば問題なし!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種アカウント情報、連絡先、出張連絡先・住所、車内・機内での気付き、スピーチ原稿..なんでもかんでも一旦作成してEvernoteに入れておくことで、長期に渡って容易な検索・アクセス性が担保されるため、非常に楽にあらゆる情報の管理に使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

便利なメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろんな場面やデバイスでメモを取る機会があるのですが、すべて、このツールで管理できる点が良いと思います。気軽にメモできて、きちんと一元管理できるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

万能なメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のメモアプリを使った事がないので比較する事はできないが
EVERNOTEの便利な点は、メモを検索する事ができる。これが非常に便利である。
また、紙の資料なども格納できるので、これひとつで紙がいらなくなる。

続きを開く
小林 泰己

小林 泰己

ベルフェイス株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方はカスタマイズ次第!色々できるメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントを同期させておくことで、色んなデバイスから見ることができるため、とりあえず何かメモすることがあればEvernoteに書き込んでおく…と便利。

単純なテキストメモから、簡単なto doタスク整理、Webページをそのまま引っ張ってくることも可能。

フォルダ(ノート?)分けをきちんとしておいて、メモやWebページを蓄積していくものと、見たり終わったら消していくものと、分けたりしておくと整理されて良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!