カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

Fileforceの評判・口コミ 全51件

time

Fileforceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (28)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いクラウドストレージ

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

利用者にとってわかりやすい画面で直感的に操作が出来ます。不明点が出てきてもヘルプセンターが充実しており、利用者自身で解決することが可能です。
Fileforce Driveを利用することによって、エクスプローラーと同様の操作感となります。
また、他人にファイル保存先を連絡する際は、Webリンクを連絡する方法が一般的ですが、Fileforce Driveを利用することによって、オンプレミスのファイルサーバーと同じようにファイルパスでやり取りができます。

改善してほしいポイント

Fileforce Driveに対応しているOSがWindowsのみのため、MacOSにも対応することを希望します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

添付ファイルを送付するときはパスワード付きZIPにしていたが、共有リンクを発行することで簡単に相手先に送付ができるようになりました。
管理者画面からは発行した共有リンク一覧が確認できるため、管理者はシーンによっては共有リンクを無効化したりできるなど、万が一のときの対応も安心です。

検討者へお勧めするポイント

オンプレミスから移行をご検討中の方にお勧めです。
Filefoce Driveを利用することで現状と同じぐらいの操作感ですので、利用者にとっても少ない抵抗で移行できると思います。

閉じる

ITreviewに参加しよう!