フォームメーラーの評判・口コミ 全73件

time

フォームメーラーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (50)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|品質管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に設定できる

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

アンケートや問い合わせフォームとして利用しております。
フォームの項目は、項目から選んで設定するだけでとても簡単に作成できます。
「任意」、「必須」、「入力指定」、「チェックボックス式」などの条件が指定でき、情報の取り扱いや、返信メールの内容など、自由度が高くアレンジが容易です。直感的に作成できるので、あまり悩まず使用できました。また、不明な点があればサポートへの問い合わせも可能なので、安心して利用できます。

改善してほしいポイント

フォームの項目設定と連動し、自動返信メールのコードも自動的に連動する機能があれば便利だと思いました。
項目を編集した後に、自動返信メールのコードの置き換えを忘れていたことがあり、受信側で前の置き換えコードが記載された状態で届いていたことがありました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社商品の利用用途の調査や、企業のお問い合わせフォームに役立っております。
簡単に項目を編集できるので、素早く作成と調整ができる点が良いかと思います。

検討者へお勧めするポイント

導入価格がそこまで高くないので、とりあえず試してみる価値はあると思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ノウト|書籍・文房具・がん具|製品企画|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的で使いやすい

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

主にカスタマイズ商品の受付に使っています。
いろんな情報を聞く必要があり、さらにファイルをアップしてもらう必要も出てきます。
フォームメーラーは「こういうことが聞きたい」ということにほとんど対応できるので、非常に助かっています。
フォームの使い方も直感的で使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

SUBARU労連|組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアンケートが実施できる

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

研修などを開催した際のアンケートなどを簡単に作成できる。
フォームの項目も、一般的に使う項目(氏名、メールアドレス)などは用意されているから、選択するだけ。

選択した条件によって入力する項目を変更できる条件分岐機能も、便利で使いやすい。
(組織名の回答の際、組織ごとに呼び方が違うので、項目を分けられる)

イベント募集の時などは、ランディングページを使えば、タイトルに写真を入れたり、文字の装飾もできて、
見栄えのよいページも作れる。
(逆に、内部向けのアンケートには、作成工数をかけずに、一般のページで案内する)

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能の追加が定期的に行われ、安定性が高い

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

5年以上使用しているが、似たようなフォームサービスが、ドメインやサーバーのトラブルを起こす中、一度も想定外のトラブルにあったことがなく、安定性が高いと感じている。

また、最新技術というわけではないが、しっかりとトレンドを追った機能が定期的に追加が行われており、安心して長く使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

簡単に作れ、サクッと集計できる。オプションだが決済機能がある

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

ワープロが使えるレベルで簡単にフォームが作成でき、直ぐに集計ができるのがとても良い。
私は、まだ使ったことがないが決済オプションがあるのも魅力ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LTV-X|ソフトウェア・SI|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長く実績のあるWEBフォームツール

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

フォーム作成をする際に直感的に作成ができるので利用してます。アンケートや簡単なLPなど、以前はGoogleフォームを使っていましたがフォームメーラーは簡易にLP作成もできるのでデザインも入れたい時に重宝しています。
自分が利用している通販のカートシステムとの親和性も高いのでこれからも使おうと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 学文社|通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料ツールのフォームよりかは・・・というシーンに使用

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

自社サイトの仕様にとらわれず、必須/任意項目を自在に設定したフォームを作りたい時に役立った。
標準的なフォーム作成であればITセクションの者以外でも対応できる難易度なため、臨時アンケートを各自が行う際に使用する事が多い。

定期的に機能改善されているのもプラス要素。

グーグルフォームと比べると、回答集計をエクスポートする際「この設問の回答がAだった」等の特定条件のみを抽出するのがフォームメーラーの方が使用者を選ばずできている。

続きを開く
上原 昇悟

上原 昇悟

株式会社アットワールド|人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様の属性の分析、自社内アンケート等に使っています。

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

この製品の特徴である、回答の分岐を容易に行える点にとても恩恵を受けています。
弊社では海外の語学プログラムを扱っており、国やプログラムの種類でたくさんの種類の分岐が生まれるため、とても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノーコードでフォーム作成

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

所謂、ノーコードで作業が完了すること。
フォームのレイアウトが、洗練されていること。
モバイル対応が完全であること。
条件分岐の質問が作成できること。
結果がエクスポートできること。
その他、公開条件についても細かな設定ができること。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|製品企画|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に作れる入力フォームとLP作成が低価格で利用できます

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

8年ほど前から利用しています。入力フォームは、項目を置くだけで簡単に作れるだけでなく、各々に「注釈」などの細かなオプション項目があり、かなりフォーム利用者にとってもわかり易いフォームが作成できています。

そして何と言ってもLP(ランディングページ)も簡単に作れてしまうのも大きな魅力です。フォーム同様に、様々な項目(セクション)が用意されていて、画像やYoutube動画を含んだ見栄えの良いLPを作ることができます。URLをオプションの独自ドメインにすればオリジナルのファビコンも表示できるし、意外とSEOも強い気がします。

レスポンシブ・デザインには対応していませんが、フォーム作成、LP作成機能ともにシンプルな操作で、外出先や電車の中でも比較的容易に編集できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!