生成AI機能
テキストコンテンツ生成
テーマやキーワードから自然な文章をAIが自動生成。大量・多様なコンテンツを短時間で作成。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Foxit PDF Editorの評判・口コミ 全127件

time

Foxit PDF Editorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (105)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

こんなこともできるとは!アドビより安価で機能も豊富!

電子契約サービス,PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

 これまで無料のサービスやソフトをいろいろと使ってきました。が、やはり無料には限界があると思っていたときに出会ったが「Foxit PDF Editor」。

 よく使う機能は変換機能。Wordはもちろん、ExcelやPowerPointにも変換ができます。もちろんPDFのまま文字などを編集することも可能です。
 びっくりしたのがイラストの色を変えたりすることも可能なんです!イラレで作ったPDFファイルのここだけ色を変えたい・・・なんてときにPDFで対応できるのでとても助かっています。
 また、地味にうれしいのが検索機能。複数のファイルをまたいで検索できるし、検索したワードに色を付けることも可能です。使い方も簡単なのでマニュアルなど読む必要もなし。
 できることが多すぎて書ききれませんがとりあえず入れてみるならアドビよりもこちらをおすすめします。

改善してほしいポイント

 そうですね。。ほしい機能はすべて入っているので、とくにありません。
ただ、機能が多すぎて、どこに何があるかたまにわからなくなることがあるくらいですかね。。
お気に入り機能とかあると良いかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

 今まではフリーのソフトを使用していたのですが、こちらがセキュリティも安心ですし、
タイムスタンプが押せるので電帳法の改正に対応できています。
弊社は画像を扱った資料が多いのですが、こちらのソフトでPDF化するとスピードも速く、画像もキレイなのにサイズが重くならないので助かっています。
PDFの編集、PDF化はもちろん、電帳法にも対応でき、費用が安いので他の部署でも導入しようと思います。

検討者へお勧めするポイント

PDFにする際、スピードも速く、画像もキレイなのにサイズが重くならない!

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパは最強だが、使い勝手はADOBEの方が上

PDF編集で利用

良いポイント

コスパは最強だと思います。pdfの分割や編集がこれ一つで簡単にこなせます。adobeでは動作が重い古いパソコンでも軽く動いてくれるのも嬉しいポイントです。オフィス系のソフトも一発でpdf変換してくれるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

このPDFソフトは使えます

PDF編集で利用

良いポイント

アドベのPDFを使っていましたが、こちらのPDFソフトも充分使えます。特に良いのはアドベよりも動作が軽く非常に軽快に動くところだと思います。ワードやExcelなども簡単にPDF化できてすごく使いやすいです。コスパ最強だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF編集と管理に必須のソフト

PDF編集,文書作成,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サブスク版のみのAdobe Acrobatと異なり、買い切り版が準備されている。

その理由
・従来のPDF編集ソフトの編集機能で表現した下線や蛍光ペンの機能はAdobe acrobatと互換性が低いが、Foxit PDF Editorの編集機能は完全に再現できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

naiki ryoko

有限会社ライフデザイン総合研究所|総合(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アクロバットに似たものを探してました。

PDF編集,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

アクロバットを長年会社で使っていて独立したときにサブスクでなく買い切りのPDFソフトを探してこのソフトにたどり着きました。使ってみたところほぼアクロバットと同じ操作ができ難しいこともなく使えて満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが良い

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サブスクでは無く、買い切りタイプがある点
・一通りの機能が備わっている。
その理由
・Acrobatの代替として、機能的には十分である。常に最新の必要が無いので
買い切りタイプを選べるのは大きなポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

平田建築設計株式会社|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性の高いPDF利用ソフト

PDF編集で利用

良いポイント

もう8年以上使用しています。この商品は、様々なソフトがサブスク化する中、買取ソフトとして
利用できること。また価格も安価なので、導入コストに優れています。使用感は、特に特異性も無く
普通に利用できるので、操作上も複雑ではないです。現在PDFの利用はどのPCでも必要ですので
このソフトの利用はかなり高頻度です。印刷も得に問題無く利用できるのでPC導入時には
このソフトを購入するようにしています。
ただ、CAD等のデータをPDF化するときに不具合があるようですが、それも対応するバージョンもあるようですので
そちらをお試しで使用して問題無ければ、CADデーターをPDF化する場合はそちらのバージョンを購入する予定です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作がサクサク

PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

これまで、pdf編集ソフトは、別の会社を利用していましたが、パソコンを買い替えたので、これを機械に別の会社の編集ソフトをと考えて、色々調べた結果、Foxit 社のソフトに辿りつきました。

とにかく、Foxit PDF Editorは、動作がサクサクしている点が、何より良い点です。
これまで使っていた会社は、開くまで、数秒かかっていて、ストレスを感じていました。
しかし、Foxit PDF Editorにつきまして、クリックすると、すぐにファイルが開き、本当にノンストレスです。
わずか数秒の違いですが、この違いはとても大きいと思います。

また、意外とタブで複数のファイルを開けるpdf編集ソフトはありません。
この点、Foxit PDF Editor社は、タブで開ける点も非常に使い勝手がいいです。

キャンペーンで割引で購入できたので、非常にお得な買い物ができました。

続きを開く

土屋 尚

Eureka 北海道|その他サービス|解析・シミュレーション|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

十分な機能で助かってます

PDF編集,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

出版物を制作するため,PDF書類を版下として,印刷会社に提出する必要があります。これまでは Windows で作業をしていたので,プリンタ・ドライバとして機能するPDF出力ソフトウェアを使っていたのですが,諸事情からシステムを mac に変更。Windows と同様に PDF出力できるソフトウェアを,探していました。
mac版の Foxit も,仮想プリンターとして機能するわけでは,ありません。が,出力したPDF書類を,PDF/A や PDF/X などに準拠したものに変換できます。この変換作業や,その他の編集作業も,特に難しいところはなく,直感的に使える点は非常に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Adobe からの乗り換え先として

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

①コストパフォーマンスがよい。
私はサブスクリプションを購入したが、それでもAdobe Proのほぼ半額の料金である。

②サポート体制が充実している。
トラブル時のサポートが早く親切であった。

③直感的な操作が可能である。
私の主観だが、今まで使っていたAdobeよりもUIが使いやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!