非公開ユーザー
通信販売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
IT音痴でも数時間でチュートリアルの作成が完了しました
カスタマーサクセスツール,デジタルアダプションプラットフォームで利用
良いポイント
プロダクトも、カスタマーサクセスの方のサポートも非常に分かりやすく、説明を受けてたったの数時間で設定できました。
機能的にも必要十分で価格とのバランスも良く、すぐにスタートできます。とにかく多機能でなんでもできる代わりに多くの工数が掛かるようなシステムと違い、「ユーザーに分かりやすくチュートリアルを作る」ということを突き詰めて機能を作っている印象を持ちました。
実際我々は、できるだけ人的工数を最小限にユーザーのオンボードをサポートしたい、またそのユーザーの動きを見てプロダクトを改善したい、というニーズで導入をしましたが、ピッタリでした。大満足です。
改善してほしいポイント
プロダクトを利用する中で、まだクリティカルな課題は出てきていません。
分からないことへの説明動画や資料等の整備もされています。カスタマーサクセス担当の方も素晴らしいです。
敢えて一つ挙げるとしたら、提供会社さんはプロダクトをたくさん展開されており、ログイン時やユーザー追加時に他プロダクトと共通のプラットフォームから、使いたいプロダクトに入っていく必要がある点でしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主に使っているのは、
・ガイド:プロダクトの画面に吹き出しを付けて、使って欲しい機能順に説明を入れていく
・ツールチップ:分かりづらいボタンに注釈を入れて説明をする
・ダッシュボード:ユーザーのログイン状況や利用機能、利用時間帯、ガイドの完了率などを確認する
これらによって、わざわざユーザーに電話したりメールをして、利用方法などを聞かなくてもある程度分析できてしまいます。とても便利で、大幅な工数削減ができます。
今後は、利用機能や利用頻度等からより高度な分析をしていったり、プロダクト内で新機能紹介をしたり、アンケートを取ったりとより高度な活用に入っていきたいです。
検討者へお勧めするポイント
同系統のプロダクト各社の説明をフラットに聞いて判断すれば、フルスタになると思います。