非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
支社間のデータ共有で活用
コラボレーションツールで利用
良いポイント
細かいレベルでユーザーを管理・設定可能である。Discover機能でネットで情報収集することなく活用方法を提案してくれる。
改善してほしいポイント
細かく設定ができるので、管理者側は全容把握に時間を要する。また、設定したい項目にたどり着くための労力が必要。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
同じ商材を扱う支社間でデータを共有するために導入した。メール等でデータ共有していたが、リアルタイムでデータが反映されるため事務作業の手間が省けた。
検討者へお勧めするポイント
メールアドレスの取得からファイルストレージ、web会議の利用と、クラウドを活用したやりたいことは大体できます。クラウド関連ツールをまとめて管理したい企業におすすめです。
続きを開く