非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業用グループウェア利用であれば有力なサービスです。
オフィススイートで利用
良いポイント
メールをはじめとしたグループウェアについての文句はなく、むしろ機能拡充が早すぎて使いこなせないと感じています。
また他社製品・サービスのオマージュも早いので、利便性が高く、非常に助かっています。
特に一番便利に感じる点は、GAMを用いたコマンドラインツールが利用出来る点です。
メールアカウントやメーリングリスト操作を今までは管理コンソールからマウスクリックで設定を行ってきましたが、スクリプトを生成し、コマンドプロンプトから実行するだけで処理が完結し、且つ確認もスムーズに行える点が非常に優秀です。
改善してほしいポイント
費用についてはだけは見直していただきたいと思います。
Valut機能を利用しているため、最上位プランを利用せざるを得なくなり、GoogleWorkspaceとなり、去年から利用費が倍になりました。少しだけ足元を見られているような気がしており、この点だけは納得出来ていません。
また技術的な面では、Googleサイトの仕様が変更となり、ファイルキャビネット機能がなくなったため、いままで社内ポータルとして利用してきたサイトの構成を見直すことになりました。
Googleドライブを活用することで代替することは可能ですが、見た目や操作性が変わってしまったため、非常に残念に感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員の入退社や組織変更時など、メールアドレス操作やメーリングリスト変更、MDM管理など、色々な変更を行う必要がありますが、コマンドラインでの管理を行うようになり、技術の平準化や即時対応が可能となったため、他の業務にかける時間が確保できるようになったのは、メリットが大きいです。
また、スプレッドシートからGASを使ってメール送信するツールを作成・利用しています。活用事例も多いため、開発意欲を高く持ったまま対応出来るのはありがたいです。
検討者へお勧めするポイント
利用する社員数が少なければ、経費もさほどかからず、一流のサービスが利用出来るためおすすめします。
導入している拡張機能