Google Workspaceの評判・口コミ 全728件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (56)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (536)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報共有、プレゼン資料まで欠かせないサービスです

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルアカウントに紐づき、社内での情報共有が容易にできる点。
データをクラウドで共有するため、アカウントがあれば自宅や外出先でも閲覧、編集が可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スプレッドシートの操作性について、エクセルで出来ることを全て出来るようにして欲しい。
スプレッドシートならではの良さもあるが、エクセルで使えるショートカットキーが使えない不便さがある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

先述いたしましたが、社内のPCでしか作成できなかった資料を自宅でも編集できるようになった。
作成した資料を社内で共有し、共同で編集もできる。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

弊社は有償プランで利用していますが、無料でもかなりの機能が使えます。
ビジネスシーン以外にも個人利用にも適しています。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

o365と比較せず、GSuiteはGSuiteとして使う。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアプリの利便性にビジネスで必要な管理機能を備えたアプリケーション。コストパフォーマンスも良く、Gmail、Googleカレンダー、Googleドライブを使いこなすだけでペイできていると感じています。

続きを開く

遠山 竜啓

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

G Suiteについて

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、カレンダー、ストレージ、スプレッドシートなどの機能が一括で揃っている便利なツールです。会社では必須のツールになりますのでない事は想像出来ない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

総合的にみて完成度の高いグループウェア

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、チャット、カレンダー、ストレージ(ドライブ)など、どれもUIUXが洗練されており、初めて使うユーザーも比較的スムーズに業務利用できております。他社のグループウェアからの乗り換えだったのですが、メールを始め、各種データの移行作業もスムーズでした。やはりAndroid端末の普及により、プライベートで各種Googleサービスを触るユーザーが非常に多いこともGsuiteが難なく社内利用にはまる要因になっていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで必要なツールはこれ一つで全て揃う

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メール、カレンダー、クラウドストレージなどビジネスで必要になるツールがアカウント一つで使用することができる
・各ツールの連携もスムーズなのでストレスなく使用するとこができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパは最高。贅沢を言えば・・・

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コストパフォーマンスの良さは、オフィススイートと呼ばれるものの中では、最高だと思います。足りない点やサービスを挙げる人も多くいますが、それを補ってあまりある機能があると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心感

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供しているという信頼性、日頃慣れているGmailなどのツールが同じ使用感で使えるという点で安心感がある。
メール、カレンダー、チャットといった一般的なツールはもちろん、アンケートフォームの作成が追加料金なしにできるのはメリットとして大きい。

続きを開く

佐竹 崇司

楽天LIFULL STAY株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MS OFFICEにかわるビジネスツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OFFICEに比べて圧倒的に安い&ウェブベースのため、アクセスのしやすさなど、コスパは非常に高い商品と思います。
普段、グーグル系のサービスを使っているユーザーが多い場合、それほど違和感なく使えるのも良い点

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろいろできる、が、仕様は変わる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailは言わずもがなですが、Driveはドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーション以外にフォームがあるのが良いのです。フォームの基本はアンケートで直感的にアンケートが作成でき、自動的に集計結果をスプレッドシートに集めることができる。そのフォームを応用して、研修レポートや障害レポートをフォームで入力して、自動的に台帳管理することができるのです。その集計結果はスプレッドシートなので、ちょっと細工をして手動にはなるが列データをレポート印刷することも可能です。想像力を使いG Suiteの機能を駆使すればプログラムいらずでやりたいことが可能になるサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

長期利用ユーザからの声

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・価格が判り易い(MS は結局、よくわからなかった)
・グループウェア的な機能は網羅されている
・機能拡張・機能改造が定期的に実施される
・動作が軽快
・マルチデバイス利用が標準サポート
・容量無制限(さすがに、上限はあるが)プランがあり、メールアーカイブも付いてくる
・MDMもある(Andoroid OS とは特に相性が良い様子。会社は、iOS のため使い切れていないが)
等々

続きを開く

ITreviewに参加しよう!