Google Workspaceの評判・口コミ 全736件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (131)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (64)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (417)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (27)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (58)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (16)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google に特化してとても便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteの名の通り、なによりもGoogle機能をまとめて使用することが便利。特にGoogleカレンダーで日常のスケジュール管理をしている人にとってはなくてはならないツール。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

はじめて使う人としてはちょっと戸惑うかもしれない。それはちゃんとしたマニュアルが見当たらないところなのだ。もうちょっと改善してほしいところ。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Googleの機能をもれなく使用できる点で仕事の生産性が高まった。早く仕事が終わって退社が早いとかとか。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

非常に有効です。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上で様々なツールが揃っており、各機能へのアクセスがgoogleアカウントのログインのみでマルチデバイスで利用できる。
また各ツールの連携についても申し分なく業務の効率化に大いに貢献した。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、カレンダー、ドライブと必要なものが全て詰まっている。
複数の端末で利用ができるのもで、ビジネスになくてはならない存在。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単スケジュール登録

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予定はドラッグ&ドロップですぐに登録でき、予定がたくさん入る方にはお勧めです。IFも分かりやすく、初めての方でもすぐ利用できると思います。

続きを開く

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのオールインサービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleスレッドを始め、文章作成、メールといったすべてのサービスの中枢にあるものの為、UIが重要だが全てのアプリで採用されているマテリアルデザインで統一されているため、迷うことがすくない。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダー共有に使用

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーの共有機能により、誰が何をしているのか把握できる。また、ミーティング等の予定もたてやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理者機能が有効的

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で提供しているGmailやスプレッドシートなどは、もちろん使えますが、有償になっていいポイントは管理者機能が付いている点だと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度の高いグループウェアツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

拡張性の高さ、なんといってもGoogleがベースなのでメールやマップなどは使い慣れたものを使える点が良い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS Officeに代わるビジネスツール群

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット接続があればメールソフトや
ドキュメント、スプレッドシート、スライド等の情報共有
全てにアクセスがシームレスにできるため場所と時間を選ばないワークスタイルを作ることができます。

続きを開く
Yokoyama Yutaka

Yokoyama Yutaka

ベルフェイス株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低価格で様々のサービスが利用できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格でメール、カレンダー、ドライブなどGoogleの充実したサービスを利用できること。
スマートフォン、タブレットなど別デバイスでも利用できること。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!