生成AI機能
テキストコンテンツ生成
ChatGPTを活用した「AIフィードバック機能」。視聴後に振り返りコメントを入力すると、AIがより深い理解とモチベーション向上を後押し
生成AI機能満足度
3.0
1

GLOBIS 学び放題の評判・口コミ 全3件

time

GLOBIS 学び放題のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
GLOBIS 学び放題のピックアップレビュー

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

広がった学びの選択肢

オンライン研修ツールで利用

良いポイント

動画の長さがちょうどよく、隙間時間に学習しやすい点が気に入っています。
1本あたりのボリュームが適度なので、業務の合間や通勤時間でも無理なく視聴できます。
また、ビジネスの現場で使える具体的な考え方やフレームワークが多く、学んだ内容をすぐに業務に活かせる実感があります。
カテゴリ分けも分かりやすく、自分の課題や関心に合わせて学習を進めやすいです。

改善してほしいポイント

動画の再生速度や字幕のカスタマイズは便利ですが、メモ機能や「あとで見る」リストの管理がもう少し使いやすくなると嬉しいです。
特に、複数の動画を並行して視聴していると、どこまで見たかが分かりづらくなることがあります。
学習履歴の可視化や、視聴済み・未視聴の整理機能が強化されると、継続的な学習がよりスムーズになると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は研修の機会が限られており、自己学習の習慣が定着しづらい状況でしたが、GLOBIS 学び放題の導入により、自分のペースで学べる環境が整いました。
特に、人材紹介における顧客対応においては、ロジカルシンキングやコミュニケーションに関する講座を活用することで、面談の質が向上しました。

検討者へお勧めするポイント

GLOBIS 学び放題は、動画の長さや内容がちょうどよく、業務の合間や通勤時間などの隙間時間でも無理なく学習できます。実務に直結するテーマが多く、学んだことをすぐに現場で活かせる点が大きな魅力です。自己学習の習慣づくりや、社員のスキル底上げを目指す企業には特におすすめです。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

隙間時間で考え方も整理できる

AI教育・eラーニング,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

通勤時間にスマホで視聴できる3分程度の動画もあり、短時間でも要点が整理されていて見やすい。字幕表示が可能なので音声なしでも理解できる。各チャプターの後に確認テストが挟まれていて、理解度をその場でチェックできるのも便利。図解や事例も多く、初学者でも安心して進められる構成になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新人研修に活用してます

オンライン研修ツールで利用

良いポイント

ビジネスの基礎を体系的に学べることです。多様なジャンルのコンテンツが用意されており、座学だけでは身につきにくいロジカルシンキングやクリティカルシンキングといったスキルも、実践的な視点から学ぶことができます。
また、スマートフォンでも視聴できるため、通勤中やスキマ時間にも手軽に学習できる点も、新入社員の自律的な学習を促す上で大きなメリットです。集合研修と組み合わせることで、事前に基礎知識をインプットさせ、研修での議論をより深めることが可能になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!