生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

時に必須となる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google関連のツール、例えばGoogle Analyticsなどでユーザー権限を与える場合に、Googleアカウントが必要となる。その場合にgmailアドレスを取得すると使いやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホのメールアドレスへメールした場合、相手のセキュリティー設定が高いとメールが送られないことがあること。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数のメールアドレス、例えば自身のアドレスとグループアドレスなどが合った場合に、gmailアプリで見たときにすべてのメールアドレスのメールを総合して一覧で表示できる機能が便利だった。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールコミュニケーションのスタンダード

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくUIが洗練されていて使いやすい。特にスマートフォンアプリ版のインターフェースはとても見やすく、PCをいちいち開かなくても大抵のことはできるのでとても助かっています。
Gsuitとの連携もスムーズで、合わせて使うことで生産性の向上につながります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

転送先アドレスに最適

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内メールの転送先として使用している。出張先や外出先でも必要なメールが見られて便利。
検索機能が秀逸で、大量のメールの中からでも必要なメールを簡単に探し出すことができます。

続きを開く
吉田 剛

吉田 剛

hhcネットワーク|電器|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイスでの運用が可能

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社は訪問でのサポートや出先でのちょっとしたメール返信などが多くなっているのですが、
GmailはスマホでもタブレットでもPCでも作業ができるため、非常に業務面で楽になりました。

続きを開く

上野 洋平

notch|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールツールはこれがメイン

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの他のサービスとの連携はもちろんの事、使用しているそれぞれのデバイスに予めアプリを入れておく事でシームレスに同期が可能。Gmailアドレス以外のアカウントも追加できるので、これひとつでメールの管理はバッチリです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料のソフトで操作感がシンプルで利用しやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPhoneで利用しているのですが、操作メニューがシンプルで使いやすい。
また、複数のアカウントを切り替えるのも非常に簡単です。
操作が簡単で、無料ソフトはユーザー側の負担が無く、非常に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

受信メールを自動でフォルダ分けしてくれるので一目で分かる。
また、マシン問わずログイン出来ればどこでも使えるところが非常に良いです。

続きを開く
松尾 翔

松尾 翔

エクサ通信株式会社|電気|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利だが

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールとしては完成品だと思います。
ファイルの添付もできますし、受信も順調です。
不具合も少ないのもいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内メールとして

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各会社にもよるのでしょうか
社内ネットワークにつながってなくても外出先でもすぐに閲覧できるように
なったのが非常にありがたい。
送信取消機能があるのはありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールサービスはこれ一つで良くなりました

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

gmailとしての利用はもちろん、他ドメインのメールも同期することで見ることが出来るので非常に便利。
また、UIも非常にわかりやすく、たまにアップデート等でUI変更があったとしてもすぐに慣れることが出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!