生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーの中でもかなり使いやすいと思います。

メールソフトで利用

良いポイント

クラウド上に全てあるのでログインさえしてしまえば端末を問わずメールの送受信が可能。スマホのUIも優れていて大変見やすく使いやすい。迷惑メールフィルタがとても精度が高い。カレンダーなどGoogleAppとの連携があり予定の入ったメールを自動連携でカレンダーへ予定が入る。スケジュールの調整と入力はメールで行うことが多いので便利で効率的です。

改善してほしいポイント

メールの容量確保のために削除をする機会があるが、期間だけの設定だと重要なメールも削除対象になってしまいます。検索条件をカスタマイズ保存などできると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テレワークになり会議がWEBで行う事がほとんどになりました。ツールはGoogle meetを使うことが多いです。Gmailから会議URLの発行や参加ができる予定がカレンダーに同期するのは一度慣れると戻れないくらい効率的です。
Gmailはフィルタリング転送機能も高性能かつ直感的に設定ができる簡単UIでチームで共有するメールは自動で通知とメール転送が掛かるようにしていてこれも大変便利です!

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が高く、使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleのアカウントを取得すれば誰でも使える上、携帯電話の代替やキャリアの変更などによって使えなくなるという事が無く非常に便利。業務、プライベート等シーンを選ばず簡単に使用可能。Google事態に多様なアプリも備わっており、連携して使用する事も出来る為、使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社メールとして利用しています

メールソフトで利用

良いポイント

容量も大きく、クラウド上だけでなくスマホやタブレットでもアプリをDLして使用することができる点が良いと思います。
送信予約機能や、条件設定を使用した自動メール振り分けもよく使用しております。
様々なGoogleサービスと連携することもできるため、業務における幅が広がります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どのデバイスとも親和性が良いのがgood!

メールソフトで利用

良いポイント

複数のメールをアプリ1つに集約できることがgood!
アドレスによって、アプリを複数立ち上げることがなくなりました。
また、一つの受信ボックスで、複数のメールアドレスの受信を一度に確認できることも良いですね。

誤ってメールを削除したとき、すべてのメールのフォルダに残っていたことに、どれだけ助けられたことだか!
重宝しています!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのメールだけじゃない!

メールソフトで利用

良いポイント

【好きな機能と理由①】
様々なメールドメインのメールが扱えること
⇒Gmailは「Googleドメインのメールだけ読める」ように勘違いされがちですが、実は様々なメールドメインのメールが読めます。ロリポップで個人取得したドメインのメールも問題なく読み書きできます。Googleドメインのアドレスとの切替利用もスムーズです。

【好きな機能と理由②】
迷惑メールフィルタが強力
⇒フィルタの精度もかなり高い気がするのは、さすがクラウドサービス。単に削除するだけでなく別フォルダに隔離してくれるのも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

数あるメールソフトの中でも多機能さ・使いやすさでNo.1

メールソフトで利用

良いポイント

パソコンにインストールするタイプのメールソフトと違って、ブラウザやアプリだけで使用可能なので、いつでもどこでもどの機器でもメールの送受信が可能になり、テレワークにも必須でスピード感のある業務体制が構築できます。すべての機器でリアルタイムで同期・連動されているため、受信ボックス&送信ボックス含めて同じ内容となっており、顧客との素早いメール送受信がすぐに可能となっています。Gmailの稼働も非常に安定しており、これまで大きな障害や事故が記憶にないほどで、常に信頼できるメールソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のGoogleサービスとの連携あってこその良さ

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleカレンダー、Googleスプレッドシートなど、Googleサービス全般との連携がスムーズに出来る点
・GASを用いた自動配信
・メール内の予定をGoogleカレンダーに入れられる機能
その理由
・業務において様々なGoogleサービスを使わせて貰っていますが、それらと連携出来ることで省ける作業が何かとあるように思える。どの会社でもメールというのはまだ必須なツールであることを考えると、非常に便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料メールサービス中では一番信頼できると思います。

メールソフトで利用

良いポイント

Google Drive(クラウド)と合わせて15GBの容量が無料で利用できます。
メールと文書ぐらいの添付ファイルなら容量の心配なく長く使えます。

会社のメールをPCではないオンライン上に残して置くためにはそのサービスへの信頼が必須です。
Googleと言う(特に保安的に)信頼できる会社のサービスですので安心してOutlook Expressから引っ越ししました。

PC、タブレット、スマホどちらからでもブラウザやアプリで利用可能です。

スパム対応、フォルダとタグでのメール管理、関連メールのグループ化、メール翻訳など業務の効率アップための機能に満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailについて

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドサービスのため、デバイスを選ばすメールの確認が可能となる。
・ウイルス、スパムメールの対策が優秀なため、滅多に困ることがない。
・検索機能が優れているので必要なメールをすぐ検索できる。
・メール送信予約機能など、機能がアップデートされていく。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

言わずと知れたコスパ最強メールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でありながら、基本的に欲しいと思われる機能(ラベル、送信予約など)がほとんど揃っている。
・GASでの連携ができるため、メルマガ送信なども簡単に行うことができる。
その理由
・無料でありながら、基本的に欲しいと思われる機能(ラベル、送信予約など)がほとんど揃っている。
 →個人・法人問わず、はじめはGmailから使い始めても全く不便がないため。
・GASでの連携ができるため、メルマガ送信なども簡単に行うことができる。
 →GAS自体がJSにかなり近い言語のため、少し勉強するだけでかなり自由度の高い業務効率ができるようになるため。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!