生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
mikami sarii

mikami sarii

株式会社ソウルウェア|ソフトウェア・SI|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使えて他のGoogleサービスとも連携しやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleユーザーです。ほとんどのGoogleサービスを利用しています。
Gmailはデフォルトのストレージが大きく、HTML形式もテキスト形式も対応していて使いやすい。スケジュール含む他のGoogleサービスと連携して利用できるので幅が広がります!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フォルダ分けがもう少し見易く、簡単になると良いかなと思います。できない訳じゃないけど現状だと使いづらいのであまりフォルダ分ける意味ないなとなります。あとスマホのアプリ版からも権限付与などの設定が行えると良いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

無料で、1人で複数のアカウントを持てますし、他のGoogleサービスと一緒に使うことで1つに集約管理ができて良いです!

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なWebメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネット環境があれば、端末問わずどこでもログイン、メールの閲覧・チェックができるのが一番のメリット。
操作も軽く、安全で多機能。検索機能にとても秀でているので、見たいメールを見つけやすい。

続きを開く

西原 菜摘

株式会社ラクス|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「inbox0」という素晴らしい思想に基づくメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailの素晴らしい特徴としては「ラベル」「細かい振り分け設定」「アーカイブ」この3点が挙げられると思います。

「ラベル」
1つのメールに対し、必要なラベリングをいくつも行うことができる。

「振り分け設定」
除外条件や該当条件を細かく設定し、必要なメールを必要なフォルダに自動で振り分けられるよう設定が可能

「アーカイブ」
不要なメールをワンクリックで非表示にすることができ、またいつでも復活させられる機能(削除ではない)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

どんどん新しい機能が搭載されます

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量の制限がないことが最も大きいです。
不要なメールの削除という手間がなくなりました。
また、フィルタリングが楽にできます。
Googleのさまざまなサービスと連携できて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|論理・回路設計(アナログ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

愛用している無料のメールサービスです。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メールをメイン、プロモーション、ソーシャルの種類ごとに自動で振り分けてくれる
・メールの削除、移動、ラベル付けなどの機能が使いやすい
・検索、フィルタ等の機能で目的のメールを見つけやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーメールだけどビジネスでの信頼度が高いのが良い!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全てビジネスで使っている感想です。
・利用者が多く、フリーメールだけど信頼度が高い
・画像の添付漏れがほぼないので仕事で役に立つ(macにデフォルトで入ってるメールだとクライアントから添付漏れを指摘されるケースがあるので)

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準メールツールとして長年使用しています。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCではローカルツールに頼らず、WEBブラウザーのみで使用してます。スマホは専用アプリを使用していますが、どちらも非常に使いやすく重宝しています。またPCを複数使用してますが、何処からでも即アクセスできますし、アカウントの切り替えもスムーズです。

続きを開く

山野 若菜

株式会社ファンタス|その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れたメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今時、gmailのアドレスを使ってない人はいないでしょう。プライベートアカウントと仕事用のアカウントを同じようにみれるため、とても便利です。

続きを開く

長岡 昭好

株式会社エイ・ネット|ファッション・洋服|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく使いやすいフリーメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC・スマホどちらでも同様に使いやすいサービスだと思います。迷惑メールも含めてメールを自動で振り分けてもらえるので部署ごとの管理に適していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で便利に使えるメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネット環境があれば、パソコンからでもスマホからでも両方から操作可能なので社内でも外出先でも確認できる。スケジュールとの連携もできるのでとても便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!