生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番中の定番

メールソフトで利用

良いポイント

メールを読む側としても送る側としても全体的に見やすいです。
設定画面もわりとわかりやすいです。
ユーザーが多いため設定でわからないことがあったらネットで検索するだけですぐに答えがえられます。
送信後何秒間は送信取り消しができる機能などは便利でありがたいです。

改善してほしいポイント

メールBOXのスレッド表示がいまいちなことはずっと不満でした。
Thunderbirdなど他のメールツールを使ったことがあるのですが、そちらはスレッド表示も綺麗にツリー状に見えるので感覚的にわかりやすくてよかったです。またメールBOXの一覧のタイトルに色付けするなどもできたのでそういった点は他のメールツールの方がよかったと思う部分もあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社でメール誤送信トラブルがあったこともあり、その後対策として送信後何秒間は送信取り消しができるという機能を全社員に統一して使わせることでトラブル回避に役立てています。

閉じる

非公開ユーザー

ユニ・チャーム|日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google workspaceの基幹システムとして利用

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailのプラットフォーム上からGoogleの各種サービスを使うことができるのは非常に便利です。
ChatやMeet,Calendar,DriveなどGoogleの各種サービスが直感的に使うことができます。
Gmailアドレスが各種サービスのIDや管理用メールになっているが、プライベートのIDと使い分けすることができ認証用としても使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事には不可欠のツール!カスタマイズが難しいけど。。

メールソフトで利用

良いポイント

・仕事上、このメールシステムがデフォルトなので絶対欠かせない存在!
・サーバー容量がかなり大きいように感じるので、毎日のようにPDFやエクセルファイルを他者と5年程やり取りしていても、容量オーバーになっていない。

続きを開く

井上 雄一朗

株式会社IEM|人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で大容量のデータを保存できる
・迷惑メールフォルダ対策が標準で搭載されている

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーメールで一番使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

フリーメールの中では一番使いやすい。
PC、スマホで同期され、どちらでも利用可能。
また、仕事用、プライベート用と、アカウント切替で簡単にどちらのメールチェックも簡単。
PCではアプリをインストールする必要がないので、買い替え、他人のPCでもどこでも見れる。
他のgoogleサービスとも連携できるので、googleアカウントで色々管理出来て便利。
有料のメールアカウントが不要で、コスト削減にもなる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCスマホともに不便なく使えるメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設定で自動ラベリング、自動既読が可能なので通知メール系の処理が楽
・Googleチャットで受け取った内容をGmailに1click転送できる
・送信直後であれば送信取り消しができる
その理由
・職種柄、通知メールの受信が多いため自動でラベル分けされ既読に出来る点で、無駄なメールの整理時間が省けてとても良い
・メールの送信直後にミスや添付漏れに気づいた際にも取り戻せるので、万が一のときに助かる

続きを開く

大貫 龍平

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で利用できるメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールアカウントの作成が容易であり誰でもすぐに利用できる点。
・無料だが、基本的な機能は備わっているのでビジネスで利用する分も問題ない。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・グーグルと連携している

・使用者が多いので同じ機能がお互いに使えるので非常に便利である。

その理由

・グーグルと連携しているので使い勝手が良い

・使用されている人が多いので、詐欺メールと区別ができるので安心。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える優良ソフト

メールソフトで利用

良いポイント

なによりもUIが使いやすい。他の無料のメールソフトにはない特段に有効な機能があるかと言われればそうではないが、ラベル機能を利用したメール振り分けやフィルタ機能、他のメールアドレスの追加等、感覚的に利用できる点が素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能のフリーメール

メールソフトで利用

良いポイント

ウイルス対策が徹底されているので安心して使っています。迷惑メールのフォルダもあるため、重要なメールが埋もれてしまうこともなくとても使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!