生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
加藤 えりか

加藤 えりか

株式会社CoCooking|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールをするなら圧倒的No.1の使いやすさ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすいインターフェースはさることながら、即時下書きのメールは保存され、PCスマートフォンで同時に同じアカウントを利用できる便利さがあります。受信Boxの見易さやメールの文字や色の変更など、細かいところを取っても感覚的に使える為、他のメーラーには戻れなくなります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマートフォンアプリで使用していると、左スライドでアーカイブされてしまう為、誤作動した時は手間がかかります。スピーディで使いやすいですが、はじめは少し戸惑いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールを管理・作成する時間が短縮され、スマホでも操作がしやすいので移動時間も効率よく使えるようになりました。Googleのアカウントを複数持っている場合は切り替えが簡単にできるので、そこも魅力の1つです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料でも使えますので、迷ったら一度使ってみる事をオススメします。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事でもプライベートでも◉

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的で使いやすいインターフェースが魅力です。
背景写真や文字色なども設定できるので、仕事用とプライベート用でわけ、使い間違いがないようにもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleのメールサービスのGmailの企業向け。
全世界向けに提供しているだけあって安定して利用できる。

続きを開く

一丸 大輔

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れたインタフェース

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンシューマ向けの無料サービスと同じインタフェースなので、プライベートから使っている方はスムーズに使う事ができます。
またスマートリプライやメールのスヌーズなど、メールの処理を的確迅速に行える機能があります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCからもスマホからも使えて便利

メールソフトで利用

良いポイント

おそらくほとんどの方が所有しているgoogleアカウントで、PCでもスマホでも簡単な操作でメールが使えます。
ブラウザでもアプリでも利用でき、汎用性はかなり高いのでは。
とりあえずひとつはgmailのアドレスを持っておくことをオススメします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに欠かせないメール基盤

メールソフトで利用

良いポイント

・フィルタ機能とラベル管理が非常に優秀で、メールの自動仕分けがスムーズにできる
・迷惑メール判定の精度が高く、余計な通知や確認作業がほとんど発生しない
・検索機能が強力で、数年前のメールでもキーワード一つで瞬時に見つけられる
・スマホとPCの同期が速く、外出中でもストレスなく確認・返信ができる
・Googleカレンダーやドライブとの連携が自然で、メール内の情報から予定登録や資料共有まで一気に行える

これらの点は、長く使い続けてこそ実感できる強みだと思います。特に、日々多くのプロジェクトや社外連絡を扱う業務では、Gmailの検索・自動振り分け・他サービス連携の3点が生産性を支える大きな要素になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索と整理のしやすさで他のメールより使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailは、シンプルで使いやすいところが一番の強みだと思います。特に検索機能が優秀で、昔のメールでもキーワードや相手の名前で簡単に探せるのは助かっています。フォルダ分けではなくラベルで整理できるのも便利で、仕事とプライベートを同じアカウントで管理していても混乱しにくいです。スマホでもPCでも同じ画面で使えるので、外出中の確認もしやすくて安心感があります。
あと添付ファイルもGoogleドライブと連携できるので、容量を気にせず送れるようになったのもメリットです。過去の添付データを検索で見つけられるので、「あの書類どこだっけ?」ということがなくなりました。迷惑メールの振り分け精度も高くて、余計なメールに邪魔されることがほとんどありません。

続きを開く

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトの定番!迷ったらGmailで間違いない

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール初心者でも使いやすい
・年配の従業員でも扱いやすい
その理由
・直観的な操作性
・メール送信、検索といった基本的な機能が簡単に使える

続きを開く
永久保 達也

永久保 達也

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース|経営コンサルティング|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス上のコミュニケーションを残る形で行えます

メールソフトで利用

良いポイント

ビジネス上の、特に公的なやり取りにおいて、履歴が残せるため、安心して使えるツールとして活用することができます。特に、受発注履歴や契約書などのやり取りで活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールでのコミュニケーションがある限りこれ一択

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailが登場して以来、クラウド保存、スレッド表示、検索、スパム振り分け、と完全になじんでおり、メールというコミュニケーション手段が残り続ける限り使い続けると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!