生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールはもうGmail以外使えません、ってくらい便利

メールソフトで利用

良いポイント

他のGoogleのアプリとの連携が最強に便利です。また、Geminiとの連携もできるため、メールの効率化が便利です。
また、外国人とのやりとりでは、Google翻訳と自動連係が簡単にできる点も便利です。

改善してほしいポイント

ラベリング機能がもっと便利になってくれると助かります。
いまは、簡易的な設定ですが、より高度なフィルタリングができるようになると便利だなと感じます。
あとは、ラベルの色も増えるとうれしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールの効率化に寄与してくれます。
特に効果があるのが、GeminiとGoogle翻訳との連携です。
メール作成のスピードや外国人とのコミュニケーションの円滑化が目に見えてよくなりました。

検討者へお勧めするポイント

メールはGmailが便利です。
ほかのGoogleアプリとの接続も簡単にでき、GeminiやGoogle翻訳との連携も強力です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もうメーラーはGmail以外使えない

メールソフトで利用

良いポイント

ブラウザで使えるメーラーとしては最高傑作。強力な検索機能と、柔軟な「ラベル」による分類が特に優れてい。件名や本文はもちろん、添付ファイルの中の文言まで検索対象になるため、曖昧な記憶での検索でも目的のメールを探し出せます。
また複数のラベルを付けられるので、自分の仕事の状況に合わせて多角的にメールを整理できる点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上で絶対必要なツールで、間違いないメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

Outlookや他のメーラーと比べて使いやすく、複数のアカウントやフィルタの機能も充実しているため、非常に使いやすい。細かいカスタマイズができるため、自分好みの設定をしたら他のメーラーには移れなくなる。
見るべきメールだけを効率的に見れるだけでなく、最近は返信していない重要なメールをピックアップしてくれるため、業務上で必要不可欠になっている

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人、会社問わず利用できるサービスです。

メールソフトで利用

良いポイント

プロバイダーを変更するとそのたびにメールアカウントを変更し、メールの移行、メールソフトの設定変更等行う必要があるのですが、Gmailは無料で好きなアカウントが使え、また多分ですが、無くなることが無いので、安心して利用でき助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

名豊観光株式会社|その他|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールの管理が簡単にできる

メールソフトで利用

良いポイント

ラベル登録ができ、メールを整理するのが楽にできます。
また、過去のメールを探す時にも検索機能があるので、キーワードから必要なメールを探し出すこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳も同じ画面でできる

メールソフトで利用

良いポイント

仕事のメールは99%、Gmailを活用しています。海外のクライアントもいますが、英語で届いたメールを念のため翻訳するのに同じ画面でワンクリックでできるのがとても良い!と思っています。翻訳ツールに貼り付け、はやはり手間がかかっていました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とにかく簡単、使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

プライベートでもGmailを使用している分、会社のメールがGmailへと移行しても何の支障もなく、使い勝手が良くなったように思います。検索やラベル分けなどはもちろん、Webブラウザ、スマホのアプリなど社内外いつでもメールが簡単に確認、操作できるのは業務効率が上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailだけですべてのメールアカウントを管理できます

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すべてのメールアカウントをGmailで管理できる
・Google Calendarとの同期ができる
・スマホでもPCでも同期ができる
その理由
・たくさんアカウントがあるので便利です
・カレンダーと同期できるのは便利
・スマホでも見られるのがいいですね

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全てのデバイスで同期しているので便利!

メールソフトで利用

良いポイント

メールアカウントを3つ使っています。PCとスマホとpadの3台で同時に送受信、既読、削除などをしています。他の二つのアカウントはPCで既読しても削除してもスマホ、padでは未読でありメールが残っています。Gmailは、どれかで削除すれば他でも削除され、既読も同じように同期し連動します。もちろん間違えて削除した時に他で救済できるという利点もあるかもですが、Gmailだとアーカイブが残るので、助かったことが数回あります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

漏れなく対応できるツール

メールソフトで利用

良いポイント

メールの送受信がしやすい点はもちろん、返信が漏れていたりすると、システムで検知して「5日前に受領したメールです。」のようにお知らせしてくれたり、テキストを添削してくれる機能もあったり、業務の進行に大いに役立っています。
不在通知の設定もしやすく、これからもお世話になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!