生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安全で高速なメールアプリを無料で

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作しやすいUI
・無料で使える
・既存のメールソフトでも受信できる
・自分のGoogleアカウントでログインすれば、様々な端末で使用できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・無料で使用できるアカウントのストレージは15GBまでのため、Googleヘビーユーザーには制約がある
有料で拡張することは可能

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・サーバートラブルが発生し、メインで使用しているメール送受信があった際に、どうしてもメールでやり取りする必要がある時に活用。
メールに資料を添付して送付するという目的を見事に達成できた。

検討者へお勧めするポイント

無料でGoogleアカウントを開設すれば使用できる優れたソフト。
万一の際のメール送受信ができるため、持っていても損はない。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内用メール環境で利用

メールソフトで利用

良いポイント

社内用のメールに利用させていただいております。社内業務はGoogle環境がメインでもあるためGmailを活用しているのですが、開封確認の設定や数十秒以内であれば送信の取り消しもできます。加えて時間指定でメール送信もできる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

動物病院|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルに使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

パソコンだけでなくスマートフォンでも操作ができるので、情報が共有できるのは良い。また操作方法が割とシンプルなので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすいサービスです

メールソフトで利用

良いポイント

メールサーバとしての役割はもちろん優秀で、トラブルを起こすことなくメールを配送してくれます。
アプリもブラウザから手軽に利用できて環境を選ばず、UIも優秀でフォルダ分けの機能などもあり使いやすいです。
スマホアプリもり、メール着信時にスマホに通知することも可能です。

続きを開く
サワダ ヒロアキ

サワダ ヒロアキ

合同会社ZACKA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なメールアプリで業務でやりたいことを全部実現できてます

メールソフトで利用

良いポイント

メールの回答の際に、返信の定型文を提案してくれる。
メール転送の設定も非常に行いやすかったです。
さらに、Googleドライブのアプリとの連携が可能で、Googleフォームの申し込みから自動返信の機能を実装して利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールの王道

メールソフトで利用

良いポイント

当たり前のことではあるが、Googleと同期が取れており、カレンダー機能などと連携させながらの使いやすさ。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的にメールアプリを使いたいならGmail

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIがシンプル
・動作が重くなる時がない
その理由
・シンプルな画面なので直感的にメールの受送信や、メール検索、ラベルの取り付けができる
・他のメールアプリよりも動作が重くなったり途中で動作停止することがない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最強のメール

メールソフトで利用

良いポイント

メールをクラウドで利用するようになった、革命的なメールのプロダクトと考えています。
また、タイトルが同じ場合に、まとまって表示されるため、とても使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールやスプレッドシートと連携が簡単な点
・設定が豊富な点
・セキュリティが高い点
その理由
・迷惑メールやマルウェアを含む危険なメールを自動的にロックする為、セキュリティ性を保ちやすい。
・検索・絞り込み機能が豊富であり、案件毎での管理が容易である。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネット通販用に使用しています。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動で迷惑メールを判定してくれるところ。
・ブロックするメールアドレスを自分自身で編集できるところ

その理由
・大量の迷惑メールがなぜか届くときがあります。専用のアルゴリズムがあると思うのですが、一度、迷惑メールの処理を行うと次回からはしっかりと排除してくれます。また、その反対もあり、迷惑メールにそうでないメールが入った時にちゃんと処理を行うと次回からは受信トレイに入るようになっており、判断用のルールがしっかりしていると思います。
また、特定のメールを受け取りたくない時に設定画面から追加を出来るところが便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!