生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

なおたび(個人事業主)|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のフリーメールシステム

メールソフトで利用

良いポイント

有名なフリーメールですが、オススメのポイントは2つあります。まず1つ目は自動で広告メールやSNSに関連するメールをインボックスから除外して振り分けてくれること。配信解除するわけでもないが、通知を受け取りたくないメールの山に仕事を邪魔されずに済みます。2つ目は独自ドメインのメールアドレスもGmail上で確認・送信できること。いちいちメールシステムを切り替えることなくシームレスに仕事ができるため役に立っています。

改善してほしいポイント

独自ドメインのメールを使った際、Gmailのアドレスと独自ドメイン、どちらから送信されているか見分けがつきにくく、誤送信の原因になってしまうことがあります。「自分」と表示されることが多いのでメールアドレス表記になるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールソフトをダウンロードする必要なく、スマホ・PCなど全ての端末からメールにアクセスできます。取引先や同僚とのコミュニケーションに問題なく利用できています。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さすがGoogle、画面UIがわかりやすい

メールソフトで利用

良いポイント

WebとiPhone、Androidスマホ各種デバイスでGmailを利用しています。
Webさへあれば場所やデバイスを問わず利用できるのが素晴らしいところです。
モバイル端末はChrome等でも利用できますが、Gmailアプリをインストールすると画面サイズなどが最適化されていて見やすさが格段にアップします。
また別のメールアカウントに関する情報(サーバアドレス、メールアカウント、メールパスワード)の情報があれば、簡単にそのメールアカウントを追加してGmailで利用することも可能です。
職場で別のメールソフトが提供されていますが、Gmailに操作性も統一できて効率的にメールが利用できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Outlookよりも操作性が高い

メールソフトで利用

良いポイント

メールから日程調整してそのままカレンダー登録ができたり、取引先もGmailユーザーが多いので
日程の調整もGmailのほうがOutlookよりも楽だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでメール使うならこれ!

メールソフトで利用

良いポイント

iPhoneのアプリで使用していますが、パソコンのUIと同様に左ペインにフォルダが配置してたりして非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトの本命

メールソフトで利用

良いポイント

Googleの無料アカウントだけでなく、プロバイダ契約のメールあどれすやMicrosoftアカウント等、基本、すべて転送設定によりGmailで管理している。
ラベル機能によるメールの受信先確認、メールの振り分け設定、迷惑メール設定等、機能面の充実は素晴らしい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailの使い心地

メールソフトで利用

良いポイント

UI画面がとても見やすく使いやすい。また、受信メールの振り分けもラベル機能を使って簡単にできるので、直感的で非常に使いやすいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もう他のメールには戻れません

メールソフトで利用

良いポイント

一番便利なのは検索機能。Googleだけあって検索が非常に優秀で迅速に目的のメールが検索できるので、グループ分けやタグ付け、不要メール削除など行う必要がありません。検索は、キーワード検索だけではなく、日付範囲の検索や添付ファイルありメールだけの検索も可能で、さらに組み合わせも出来るなど素晴らしいです。
またメールの自動振り分け機能も素晴らしく、不要メルマガの即時アーカイブや自動削除など出来るのでとても便利です。

続きを開く

minoru niwa

光洋陶器株式会社|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性が多様でフル活用しています。

メールソフトで利用

良いポイント

社内用のサブメールアドレスと個人用で使用していますが、PC、携帯の色々の切り替えが安易なところは便利です。
思いついたところで携帯で入力して、下書きとして、落ち着いてからPCで作業と切り替えて継続できるのはうれしいです。

続きを開く
Nagasaki Tomoharu

Nagasaki Tomoharu

株式会社ZUU|その他金融|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本当に長い間、仕事でもプライベートでも使っています。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドで、日本語文字コードがちゃんと使えるメーラーとして導入しました。
・振り分け機能が昔からとても便利。
・Googleならではの高度な検索機能。
その理由
・以前使っていたオープンソースのクラウドメーラーは、日本語がUTF-8しか対応してませんでした。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

片島小学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailについて

メールソフトで利用

良いポイント

 私が勤務している自治体では、職員一人ずつにクロムブックが配布され、今年度で3年目を迎えようとしています。クロムブックが配布されたことで、一人ずつGmailアドレスが設定されたので、外部の関係者と連絡を取り合う時は、Gmailを使って資料の送付を行ったり、共有を行ったりすることができるので便利です。クロムブックは持ち運びが可能なので、すぐにメールをチェックできるので、大変助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!