生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効率的に使えるクラウドメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

複数のメールアドレスを一か所で統合して受信可能。
振り分けによって無駄なメールや広告メールはメイン以外に集められ、重要メールは埋まらないようになっている。
検索が強力なので探したいメールも探しやすい。

改善してほしいポイント

GMAILに限らずだがGOOGLEのサービスはバージョンアップなどのアップデートでよく仕様が変わる。
通常はいっきに仕様を変えたりするとほかに移る人が増えてしまうのだが、GOOGLEの場合その機能と囲い込みのおかげで、そういう人の比率が少ない。その為一気に使い勝手が変わったりするため、かなり戸惑うケースがある。大きなアップデートの際は日本語についてもしっかりと取説的なものを用意してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールを統合するのでメール自体は多大な数になるが、振り分け機能や検索機能がしっかりしているため、必要なものを探しやすい。結果としてまとめられて数は多くなったものの、無駄が少なくなり必要なメールのみをうまく取得できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グーグルの安定したメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

携帯からも簡単にアクセス可能で、通知機能や複数のメールアドレスの取得も可能で、ビジネス用とプライベート用とで分けることも可能です。
送受信メールについては大事なメールにフラグをたてたり、迷惑メールなどの自動振り分け、送信元ごとにフォルダ分けをできるなど、様々な便利機能があります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ないと困る便利メーラー

メールソフトで利用

良いポイント

Googleのアカウトのメールに会社ドメインのメールや個人のプロパイダーメールなど複数のメールアカウトを設定できる為、Gmailの画面ひとつで全てをみることができる。
アプリもAndroid、iPhoneともにきっちり使いやすく、スマホからでのアクセスも問題ない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使いやすいメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

Googleアカウント作成で無料で使えるようになるシンプルですが多機能なメーラー。大変優秀な迷惑メールフィルタでかなり正確にスパムメールを分別してくれます。またラベリングやフィルターも直感的に扱えるので大量に届くメールの仕分けが初心者でも自動化できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さすがGoogleといえる完成度の高いメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

メールを受信するという、シンプルな機能ではあるが、Googleが手掛ければ、痒いところに手が届く細かい配慮がいきとどいたメーラーになる。
自動振り分けでsnsや広告などがかなりの精度で振り分けられるので、メルマガなどで重要な業務メールが埋まって見落とすことも少ない。
やりとりがある取引先などは重要メールに振り分けられ、さらに見逃さない作りになっている。
一番は送信取り消しだ。だれもが作成途中に誤って送信ボタンにあたり送信してしまったことはあるだろが、Gmailなら、その場合であっ!とおもう間違いメールなら取り消しが可能。
さまざまな便利機能で使い勝手のいいメーラーだ。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用者も多く使いやすさはNo.1ではないでしょうか

メールソフトで利用

良いポイント

プライベートでもビジネスでもアカウント作成の手軽さとメール管理の手軽さから利用者数が非常に多くUIも洗練されている。Googleアカウントが利用時にあるのでカレンダーやドライブなどその周辺アプリとの連携ができる。PCやスマホ、タブレットでも同じアカウントでログインだけしていれば最新の情報で常に確認ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数アカウントを纏めて使用する場合に便利

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailではアカウント毎の受信トレイを統合することができるので、複数のメールアドレスを用途によって使い分けるような使い方をする場合に非常に便利です。
受信トレイを統合すると、複数のメールアカウント全てで検索を行うこともでき、目的のメールをすぐに見つけることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの効率運用に特化してます

メールソフトで利用

良いポイント

メールの中で本当に必要なものを必要なタイミングで読むことができる機能が豊富、優先受信トレイや自動フィルタリング機能で必要なメールへラベリングをし受信トレイを分けることで効率的にメールを読むことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

重宝しています。

メールソフトで利用

良いポイント

メールのやり取りで重宝しています。
フォルダ分けなども問題なく行うことが出来、認知度も抜群なためアドレスを伝える際もスムースです。
実際使用して、大きな問題などを感じたこともありません。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性も含め非常に優秀

メールソフトで利用

良いポイント

クラウド上にメールが保管されるので、携帯、タブレット、会社のパソコン、自分のラップトップどこからでもアクセス・確認が可能なので、ネットさえあればいつでも利用可能な点は非常に良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!