生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能メーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール作成以外にもカレンダーやToDo機能によりスケジューリグがやりやすいです。メール作成中に次のタスクへシフトしやすく便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありません。Gmailはメーラーでありスケジューラーでもある。自分の中でGmailは仕事私生活で不可欠なツール。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スケジューリング機能としてカレンダーやToDoとの連携、そしてメール機能として振り分けやラベリングにより業務効率が向上できました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のプライベート用のメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailのドメインは、社外でビジネスメールとしては使うべきものではないので、社内の業務連絡などカジュアルなシーンで利用している。Gmailは立ち上がりやメールの受信速度も早く待ち時間が短いので作業の流れを中断することがなく良い。要件内容をフィルタ機能で自動で振り分けることで、ワンテンポ、メールの確認が早くなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトなのにメール以外のことができ過ぎる!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailはメールソフトであってメールソフトでない。なぜかといえば、メール送受信以外に、スケジュールやタスクを管理したり、直接チームとビデオ会話をすることもできる何でもできてしまうアプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|解析・シミュレーション|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ラベル機能により面倒なメール確認が楽になる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ラベルをつけることで、受信メールをメール内容別に階層的に分類できるようになり情報の確認が楽になり、未確認により必要なメールが埋もれたりなどの失敗が少なくなりました。またラベルの色も変えれるので見やすくなり便利です。ラベル数が増えると動作が重くなるので、定期的にアーカイブして別の保管場所に移動しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

GMAIL

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのような環境からでもアクセスができるので、PCからもスマホからでもメールの確認ができるので便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょうど良いメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アウトルックと比較して、
わかりやすいUIをしており、私用でも利用しているため使い勝手がいいです。
パソコン、携帯両方で利用できるためどこでも確認ができます
また携帯で過去のメール検索はアウトルックと比較してこちらの方が断然良いです

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールツールです!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントを切り替えるだけで、すぐに会社用・個人用のメールアカウントを切り替えることができるのが非常に便利です。スマホでメールを見る際にも、パスワードを都度入れなくても切り替え可能なのが嬉しいです。また、メールを細かく分類できるラベルやフィルタ機能を使うと、メールアドレスなどから特定の人物や企業からのメールだけを自動的に分類できるので、管理がしやすくとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が高く使えるツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な端末でアカウント同期を行えるため汎用性が高い。またGoogleアカウントを使用すれば他の様々なツールを使用することができるため大変便利である。慣れればUIも見やすく、使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利です

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先の大多数の人が利用しているGmailなのでお客様とのやりとりに支障がない。アドレス登録も単純処理なので、取引先のメールアドレス入力も時間かけずにできるので時間短縮につながる。無料なのに保存容量が多いので、こまめに削除しなくてもよい。
携帯のアプリ起動も早く、パソコンで利用する際もシンプルで見やすく、背景の色も変えられるのも女性として嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド型メール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントが簡単に追加できる為、補助的なメールアドレスとして活用しています。またシンプルで使いやすいです。メールがクラウドにある為、会社や自宅でも同じ内容ができ、テレワークにも活用しております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!