Gmailの評判・口コミ 全2403件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1849)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1004)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2180)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社日本ネットワークサービス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールシステムとしてこれ以上はない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー数が莫大なためtipsなどが手に入りやすく、困った時は検索でなんとでもなります。またメール内の検索も早く、さすがはGoogleという感じです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

変更が急に反映されたりするので、事前にインターフェイス変更等は伝えて欲しいし、猶予期間が欲しい場合があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ファイルの共有など組織で使用する場合もG-suiteのサービスを使用すれば簡単にできますので、メール機能に止まらずGoogleの提供するサービスは使えます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

組織で使用する場合は管理者を決めて、問い合わせ窓口などを設けた方がいいかと思います。直接問い合わせも出来ますが遠回りなので。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーだけど情報量が多い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メジャーなため使用するのに間口が広いところだと思います。
無料で簡単にアカウントを持つことができるのでありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

読み込みが早いので助かる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティの関係でファイルのやりとりは時間がかかるがDriveをつかえば問題ない。
メールはとにかく早く確認できるのでよい

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも、どこにいても、確認できる便利なメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでも、どこにいても、確認できる便利なメーラーであり、グーグルと連携しているのでスケジュールとの親和性もいい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社星野リゾート|旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさと使いにくさと

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

モバイルアプリでも使いやすく、同期されている事は使いやすい。他のグーグルが提供しているサービスとの連携も使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用のしやすは抜群です

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスの環境問わず、PCやスマホ、タブレット等、ほぼ全てのプラットフォームから利用できる点です。また、送信取消機能が利用可能である点は特に秀でていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことで出張先でもセキュアに業務メールチェックが可能

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルという世界的な大企業が提供しているサービスのため、安心して業務メールの確認をすることが出来る

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料だしどの端末でも使えるのが強み

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どの端末でも扱える手軽さ。特にAndroid端末を持っていれば必ず持っているアドレスなので、使っている人が圧倒的に多い。強力なラベル振り分け機能と相まって使い勝手は上々。

続きを開く

非公開ユーザー

BASE株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索性は高いのだが、、、、

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々便利な点は多いが、一番は「検索性」。さすがGoogleというか、メール内のキーワードに対してほぼ100%の精度で探しているメールをヒットさせられる点。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社EPARK|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フットワークの軽いメーラーです。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといってもデバイスを選ばないフットワークの軽さです。PC・タブレット・モバイル等、気軽に導入できるため、使い勝手は抜群です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!