生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールソフトを使い慣れてる人が乗り換えるときは要注意

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドで保存されるため、どこからでもアクセスできる点が非常によい。また、「送信取り消し」機能があり、意外と重宝する。メールアドレスを複数持っている場合でも切り替えが簡単。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールの一括選択ができない。アプリケーション型のメールソフトであればキーボードの「SHIFT」キーを押しながら選択が可能だが、ブラウザ版のGmailでは一通ずつチェックしていくか、全部まとめてチェックの2通りしかない。また「Ctrl」ボタンも使えると非常にありがたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールの管理がしやすくなった。容量の制限はあるが、必要に応じて追加できるのが便利。パソコンが見れない状態でもスマホで見れるため、会議中も外出時もやり取りできる。ハングアウトで気軽にメッセージのやり取りもできるのは便利だと感じた。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Outlookなどのメールソフトを長く使ってる人は乗り換えをお薦めします。一番のメリットはどこでもリアルタイムにメールが見れる。更にパソコンが不意に壊れても他のパソコンのブラウザからログインすればすぐに仕事が再開できます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

迷惑メールの振り分けが多すぎる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルにメールソフトを入れずに済むので、メール読み込みの際にPCが固まったりする不安がありません。操作性が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率が上がりました

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な機能ですが、ブラウザ上でメール送受信ができる点。
外出時はメール対応ができないという課題が解決できました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社日本ネットワークサービス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールシステムとしてこれ以上はない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー数が莫大なためtipsなどが手に入りやすく、困った時は検索でなんとでもなります。またメール内の検索も早く、さすがはGoogleという感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーだけど情報量が多い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メジャーなため使用するのに間口が広いところだと思います。
無料で簡単にアカウントを持つことができるのでありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

読み込みが早いので助かる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティの関係でファイルのやりとりは時間がかかるがDriveをつかえば問題ない。
メールはとにかく早く確認できるのでよい

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも、どこにいても、確認できる便利なメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでも、どこにいても、確認できる便利なメーラーであり、グーグルと連携しているのでスケジュールとの親和性もいい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社星野リゾート|旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさと使いにくさと

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

モバイルアプリでも使いやすく、同期されている事は使いやすい。他のグーグルが提供しているサービスとの連携も使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用のしやすは抜群です

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスの環境問わず、PCやスマホ、タブレット等、ほぼ全てのプラットフォームから利用できる点です。また、送信取消機能が利用可能である点は特に秀でていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことで出張先でもセキュアに業務メールチェックが可能

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルという世界的な大企業が提供しているサービスのため、安心して業務メールの確認をすることが出来る

続きを開く

ITreviewに参加しよう!