生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性もセキュリティもバッチリ

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailは仕事でもプライベートでも使っていますが、利便性は良いし、セキュリティも信頼しています。迷惑メールは、100%の確率で迷惑メールフォルダに入るので、余計なものを目にしなくて良いのは精神衛生上、助かっています。仕事づかいのGmailは、ラベル管理で振り分けて、大事なメールを見落とさないようにしています。

改善してほしいポイント

過去メールの検索がページごとなのが不便。どこからどこまでを検索かける、みたいな機能があると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Gmailの前は会社サーバーのメールを使っていましたが、Gmailにしてからはクラウドなので、googleにログインすれば、どこからでもアクセスできてて安心。セキュリティも信頼しているので、スパムメールに気を付ける必要もなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでもプライベートでも絶対必須なメール

メールソフトで利用

良いポイント

クラウドのメールで、使いやすさという点では抜群である。逆にYのメールなどは使いやすさの観点から遅れをとった10年だったかなと思う。HTMLの利用や、UIのわかりやすさという点でずっと使っているが、不便なところはあまりない。
特に良いのは予約でメールが送れるところが気に入っている。夜に作業してても、朝にメールが送付できるようにすればクライアントに迷惑をかけることもない。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつも業務で活用させていただいております

メールソフトで利用

良いポイント

毎日の業務において大量のメールを受信しますが、カテゴリーで分けられるので重要なメールの見逃しを防いでくれています。あまり重要ではないメールも設定により既読にできる点もかなり有用で、開封済みにする手間が省けるのは良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心して利用できるメールシステム

メールソフトで利用

良いポイント

以前は会社の独自ドメインにてメール対応を行っていましたが
デバイスセキュリティや情報漏洩策などを含めGmailへ移行しました。

自動バックアップや迷惑メールからの保護等のセキュリティ対策が
しっかりしているので安心して使用出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつもお世話になっております。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・効率が良い
・お手軽
その理由
・利用者が多く、困った時に調べれば自分好みに拡張できる
・すぐにアカウントを追加できる

続きを開く

竹内 誠

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

googleの検索力が高い!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索機能
・フィルタ機能
その理由
・なんといっても検索の強いGoogle社ならではのメール検索機能が充実。通常のキーワード検索だけでなく、関数のような形で利用できる検索方法は、古いメールなどを探すのにとても役立ちます。
・フィルタ機能では、ラベルや通知、スター、転送などの処理を柔軟カスタマイズ可能。上記検索機能もそのまま使えるので、大量にメールを受信する人には細かい仕分けを行うことで仕事の効率化が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でメール利用ならGmailが一番

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・用量上限が15GBで他フリーメールと比較して多いところ
・受信メールのフィルタ機能が高性能で怪しいメールは全て迷惑メールフォルダに入るところが便利
・アンドロイド版のアプリがとても使いやすいため、スマホでも通知管理等簡単なところ
・すぐに作成ができて、すぐ運用開始できるところ
・無料であるところ
・グーグルアカウントと連動しているため、他グーグルアプリケーションとの互換性が高い

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく便利

メールソフトで利用

良いポイント

新しいアカウントが複数製作でき、それを一元管理できるので、いくつかの業種を掛け持ちしているため、業種ごとにアカウントを作り使い分けている。名刺にも業種ごとに違うアドレスを案内しているが、アカウントの切り替えが簡単で、複数アカウントのメールチェックも苦にならない。

続きを開く

連携して利用中のツール

小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleユーザーなので、他社メーラーも利用しているが、これが一番使いやすい。
ラベル機能などを使うことでメールも見やすくフォルダ分類機能も良い。
また、キーワードや日付を指定してメール検索ができるのも便利で助かります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ユニバァサル設計|総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイス間での共有が便利なメーラーです。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホ利用時のメーラーとして定番アプリ
・デバイス間での共有が便利
その理由
・スマホ利用時のメーラーとしては定番のアプリではないでしょうか。
 シンプルな機能であり使いやすいためストレスなく利用可能です。
・スマホやパソコン等デバイス間で共有して利用可能なため、
 1つのアドレスで色々なデバイスでメールの送受信が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!