Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

重くて・・だんだんわけわからないツールになってきた

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

googleアカウントを元にした年齢、性別、居住地域の割合も測定できること
一応は何気に標準ツールであること

改善してほしいポイント

新しいカタカナ用語を言われても、何だかわからないのを、きちんと日本語として記載してもらいたい。
用語がわけわからなくて、直観的に操作できない
サイトの表示速度もくるくるいって、非常に遅い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

標準的手法によるアクセス解析です。役に立っているのは年代、性別での絞り込みで、当社のマーケティングにはとても重要なことになっています。

しかし、テレビ砲を受けると、これはこれで面白いようにアクセス数が急増するのがリアルタイムで見れてしまうのは醍醐味であったりもしました。

閉じる

非公開ユーザー

大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

解析能力がすごい!

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

大学で独自に制作したウェブサイトにどれほどアクセスが集まっているか、その時間帯はいつごろか、アクセスした人の国や地域はどこかなど、ウェブサイトの解析に特化したアプリケーションツールです。どういった検索ワードを使ってページにたどり着いたかも一目瞭然なので、サイトの内容の精査や今後のページ構築の参考に大いに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使用ハードルが高いが、サイト運営には必須のサービス

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・ほぼ一今日の検索サービスであるGoogleの純正アクセス管理サービスであること。
・SEOを行う上では実質的に必須になるサービス。
・アクセス情報はもちろんコンバージョン管理まで様々な情報を無料で確認することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多くのシステムと連携が可能なので解析自体を自動化しています

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なツールと連携できるのでGoogle appと連携させて解析した数値をスプレッドシートに自動反映できる
・リアルタイムアクセスでweb運営のモチベーションアップにも繋がる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能性は十分、サポートは不十分

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

詳細なアクセス解析データを無料で閲覧できる点が良いです。
やや利用難易度が高いですがAPIも提供されており、使い方次第ではコンバージョン率の向上にも繋げられるため有用です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web分析のはじめの一歩!

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

UIがシンプルであるため、初心者でも手軽にWebサイトの分析をはじめることができ、しかも機能が充実しているため、慣れてくるとどんどんできることが増え、より便利に活用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GA4へ移管するけど、現時点ではやっぱり最強

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

タグ入れるだけでWEBサイトのパフォーマンスを色々見ることができるので、無料ツールとしてはやっぱり最強だと思っています。知見もWEB上にあふれているので、初心者であってもすぐに分析ができる事が大きいです。
あとは触れば触る程「こういうデータを見たい」となりますが、その辺も簡単に見ることができるので、自社WEBサイトに何が起きているのか、すぐに確認できる素晴らしいツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社サイトでもユーザサイトでもアクセス解析ツールの必需品

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

機能が豊富であるのに無償で、自社・ユーザホームページのアクセスのを可視化できる標準ツール。他のGoogleのツールと連携もできるので活用方法は充実しています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社サイトの分析のために見るようになりました

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

日々ホームページの更新や、SNS広告を行い、HPのアクセス数を増やす努力をしているので、その結果を確認するのに使用しています。前年同月比や期間を設定して過去との比較ができるので、ホームページ全体の強化が図れていることがわかり、やる気も湧いてきます。
どのページがアクセスが多いのか、滞在時間、直帰率なども見て、ページの改善を行うことも実施しています。具体的に改善策が打てるので分析は必要で、その点非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社ECサイトの解析に使用しています。

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

初心者には使いこなすのは正直難しいですが、アクセス数やユーザーの行動履歴などは簡単に閲覧できるので、ページ改善などに役立てています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!