Google Analyticsの評判・口コミ 全860件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (592)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (100)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (67)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまで分析ツールはなかなかない!

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で自社サイトの分析が細かく出来る点
・広告との連携も取れているので効果測定もやりやすい
・レポートをカスタム出来るので知りたい情報をまとめてみれる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・取れる情報がどんどん限られてきており、アクセスの詳細を知ることが難しくなってきた。
どうにか昔みたいにアクセスの詳細を知りたい。
・アップデートをするために設定をするのが難しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・アクセスや行動を分析してどのページから改善を行うかを感覚ではなくデータで知ることが出来た。
また、改善を行うことで、CV率がアップしたり、直帰率が低くなったりと良い効果が生まれた。

検討者へお勧めするポイント

ホームページがあるなら導入するべき。無料でここまで分析できるツールはほぼないと思います。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料機能を超えたツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Google Analyticsが無いと仕事にならないというレベルでお世話になっています。
無料ツールにも関わらず、サイト流入以外にタグの埋め込みによるイベントが取れるところがもっとも助かっています。
Looker Studio(旧データポータル)を使用することで、簡単にわかりやすいレポートも作成でき、無料ツールの域を超えていると思うことも多々あります。
GA4に移行したことでデフォルトでページスクロールなどの情報も取得でき、更に時代に合わせ便利になっていく本ツールには脱帽です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高性能解析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

まず無料で高性能なところがとてもいいです。
無料でここまでできるWEBサイトのアクセス解析ツールはないと思います。
複数のWEBさいとの一元管理を行えるのもいい点です。複数のサイトを運営している方にもとてもお勧めできます。
またアクセスの状況をメールで知らせてくれますし、チェックの手間がかからず、また忘れることがなく、チェックできます。

続きを開く

非公開ユーザー

学校法人上田学園|小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析の基本中の基本

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料・高機能・汎用性この3つがこのサービスの大きな利点と思います。
各種CMSはもちろん、多くのブログサービスでもGoogleAnalyticsで解析することが前提で設定できるようになっていますので、これを使い倒すことがSEOの基本かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトの目標達成の為には必須です

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

WEBサイトへの流入別、成約数など細かく分析ができる。無料で利用可能なのでトラフィックやサイト数が増えても費用発生が無いので導入しやすい。取得数字も正確ななので重要な経営指標としても扱える。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入して間違いないツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

誰でも利用することができるgoogleのアカウントがあれば、導入可能な便利なツール。
同じアカウント内の複数のサイトを入れ込むことができるので、複数のサイトを一括してアクセス管理ができる。
本格的なアクセス解析を使えるので、サイト運用にとても役に立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で多機能なアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料で使え、デファクトスタンダードとなっているアクセス解析ツール。
GA4になって用語の定義や使い方が変わっているが、引き続き利用しているサイトが多いと思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

Ciel Bleu|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトに関する分析を把握できて良い

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Google Analysticは、無料で利用できる分析ツールです。自社のWebサイトなどの設定を行うことによって、どのような人たちにそのサイトがチェックされているか、どのようなデバイスで見られているか、どのページの閲覧数が多いかなどを把握することが出来ています。なので、その分析を通してサイトの構成を変更したり、表現をかえたりなど検討することができています。

続きを開く

後藤 謙二

株式会社トラスト|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ホームページがあるならほぼ入っているであろうツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

高機能なアクセス解析が無料から使用できるので、仕事でホームページを開設している人なら、ほぼ導入しているのではと思えるツールがgoogle analytics。通常アクセス数は勿論のこと、リアルタイムでのアクセスや流入経路、アクセスの多いページなど、サイトの改善に必要な要素の多くを見ることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト改善の必須ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイトへの流入数、転換率、直帰率、滞在時間、回遊経路など様々な軸を無料で解析ができるようになります。ページ一つ一つも分析できるので新しいページの効果性などを見ることができる。無料で簡単に設置が出来る。プロファイルは共有ができるので解析を外部に依頼も可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!