Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスト削減につながるツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトに訪問したユーザーの属性や行動、流入経緯などを非常に詳細に見ることができます。
弊社では広告出稿とランディングページの運用で利用していますが、媒体の種類やページの構造によりどのような反応があるかかこのソフト一つで把握できるので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

詳細な結果が出る一方、機能が多すぎて使いこなすのには勉強と慣れが必要です。
こんなことがしたい、と目的がわかれば調べようもあるのですが、そもそもこんなこともできる、という可能性については知る機会がなかなかないので活用例を紹介するサポートやセミナーがあるといいなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

導入前は7つの媒体に出稿していた広告を
効果のある4つにしぼることができました。効果が数字ではっきりとわかることでマーケティングのプランを立てやすくなり、コスト削減につながりました。

閉じる

森木 祐介

westarting.site|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どんどん進化している

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの本業はWeb広告で、流石にこの辺のWebアプリには力が入っていると感じます。
ECでのアクセス解析は必須ですが、どんどん進化しているように見受けられます。機能が多彩で詳細。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleとの親和性のみならず拡張性も

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット広告を計測する上で欠かせないツールである事は間違いないが、Google広告のみならず、近年は拡張性も高く、GAスキルは高めていかなければ広告最適化は難しい。

続きを開く

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト解析には必須のツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社サイトに"どこから"・"何人" 訪問していて、それぞれどのような導線で動いたか確認、改善するために導入しています。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネットサービス運営者なら必携

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグの挿入だけで詳細なアクセス管理や分析ができ、社内やクライアントへの報告やプレゼンに説得力ができます。
各データは数値とともにグラフィカルにも見ることができ、数値だけでは理解しにくい外部の人間にもいちいちグラフィカルに変換しなくてもいいので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webを作成運用したときの最初のツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webを作成管理した際に、導入したい最初のツール。自分のサイトへの来訪者の数やどこからの検索できたのか。Webの解析ツールとしては、無償でここまで出来るツールはないと思います

続きを開く

岡野 陽子

株式会社オールアバウトライフワークス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせれば最強

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーの流入や動向について非常に細かく分析ができます。欲しいデータに合わせて多様なカスタマイズができ、無料で使用できるツールとは思えません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

HP分析に最適

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社サイトやキャンペーンサイトなどあらゆるLPの分析に必ず使用。訪問者数や訪問時間、地域など詳細な情報をとれるので、コンテンツのアップデートの際の参考になります。

続きを開く

非公開ユーザー

トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で高機能 解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で高機能なので、まだ入れてないところは、とりあえず入れるだけでも参考になると思います。逆に無料ということで、入れていない方も、導入率も高いため安心しても良いと思います。

自社のサイト側の把握のためにも、初心者でも自身で把握するほうが、サイト・広告に関しても理解・反映・施策検討できると思います。

続きを開く

新井 美晴

戸田被服株式会社|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや必須ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムでのアクセス状況や、アクセス地域などが判る為、ポップアップストアをどこに出店するのが最適か?などの指標材料としても使える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!