Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で高機能 解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で高機能なので、まだ入れてないところは、とりあえず入れるだけでも参考になると思います。逆に無料ということで、入れていない方も、導入率も高いため安心しても良いと思います。

自社のサイト側の把握のためにも、初心者でも自身で把握するほうが、サイト・広告に関しても理解・反映・施策検討できると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

月別レポートなど集計単位が、わかりずらく、一気に長期データを出すのは難しです。また広告と自然検索で分けて、CV数値が見れるように慣ればありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ユーザー属性なども見ることができるので、広告のターゲティングや、新商材の参考など、活用方法は幅広く、クライアントの与件に対しても参考にしました。

閉じる

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトの改善に必須のサービス

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトのPVやコンバージョンの確認には必須のサービスで、レポートの作成や、改善策を考える際に大いに活躍しています。インターフェイスも使いやすく出来ているため、少し勉強して使えるようになると、日々の確認も、それほど手間だとは感じなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBマーケティングに必須のツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UU数やPV数などを確認できることはもちろんのこと、流入経路なども確認することができるのでWEB更新においてどこに問題があるのか?どこに魅力が詰まっているのか確認することができます。これによって自社のHP作成の工夫がしやすくなります。

続きを開く

中山 聡

株式会社創土社|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Web解析ツールとして

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期設定からの基本的な分析のみであれば数時間もあれば使用できるため、サイト構築の際に同時に設定しておくと後々必要設定のみなので楽かと。

続きを開く

新井 美晴

戸田被服株式会社|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや必須ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムでのアクセス状況や、アクセス地域などが判る為、ポップアップストアをどこに出店するのが最適か?などの指標材料としても使える。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

無料で使える範囲が広い!広告施策に重点を置くならGA

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償版で一通りの例データ収集が行えるので、中小企業から「とりあえず」でもいいので導入をオススメします。
Google製品との連携が当然のようにできるので、Google広告やSearch Console等の製品ともコーディングいらずで簡単に連携が行えます。
機能も常にアップデートされ、近年ますます"より深く、より広く"分析が行えるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務に必須な解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償にもかかわらず高度なWebアクセス解析ができる。
自然検索で来たか、広告経由で来たか、どんなキーワードで検索したかなど知りたい情報はほぼすべて取得できるため、Webマーケ業務には必須のツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーでここまで使える分析ソフトは他になし!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくフリーで使えるというのが一番です。
その上で、詳細のビューで分析をしていくと新たな発見ができて、自社サイトの改善をどんどん精度をあげていくことが可能です!

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|論理・回路設計(アナログ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サーチコンソールより詳しい情報が分かります。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どの検索エンジンからアクセスされたのか、サイト内のどのページにアクセスが集まっているのか、離脱ページなど、サーチコンソールより詳しい情報が分かるのが利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入を悩んでいるならまずは入れてみましょう

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは無料であること
とりあえず入れて見るだけなら手間もかからないこと
画面も主要指標を眺めるだけならカチャカチャやれば直感的に使えると思います

続きを開く

ITreviewに参加しよう!