Google Analyticsの評判・口コミ 全884件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (616)
    • 企業名のみ公開

      (83)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (54)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (746)
    • 導入決定者

      (73)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

超高機能

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleにしてみれば、この辺は専門中の専門領域で、AdsenseにしろAdwordsにしろビジネスモデルの中核を担うので、さすがの高機能という感じがします。長年何時見てもブラッシュアップされて改善されて続けているという印象。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

わかりやすさ。
調光機能とわかりにくさはセットのようなもので理解はしますが、簡易パネルで無設定でも知りたい要点はぱっとわかるみたいなことは常に留意して欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

アクセス解析をリアルタイム、統計的に行えます。
無料で、各サイトの紐づけをするのも比較的容易だと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトの分析に必須

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグを導入するだけで誰でも簡単にアクセス解析ができる。
アクセス数だけでなくイベントトラッキングを実装することで適切にテストも行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつもお世話になっています。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでは結果しか見えていなかった非対面での顧客訴求において、タグを仕込むだけでユーザーの行動をリアルタイムで把握することが出来るようになり、サイト改善のPDCAが効果的に回せるようになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB担当者は必須の分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でも十分な情報収集、分析が可能。ユーザー数が多いので、初心者でもレポート作成についてはテンプレートを使うことで簡単に作成ができる。教本等も多々出ているので学びやすく、またQ&Aも充実しており、スキルアップしやすい。

続きを開く

市川 雄資

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ホームページ利用者の行動がわかります。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページ利用者の行動、どの地域で利用されているか、PPC広告から来たのか、SNSから来たのか、直接検索してきたのかがわかるので、ターゲットの把握に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|解析・シミュレーション|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使って損することはない

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料なのが一番の良さです。サイト改善であったりマーケティング施策であったり何かしらの課題に対する分析はGAで簡単に行うことができます。
レポートの可視化も行ってくれるのでデータを見ることに対する敷居がかなり低くなると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入しやすい反面、指標の理解には要注意

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償版もあって導入しやすいため、サイト分析のハードルが下がり、概念さえ理解できれば初心者でも簡単に分析が行える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

webアクセス解析の定番ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・運用中のウェブサイトにタグを埋め込むだけで始められる手軽さが良い
・無料版でも、そこそこの規模のサイト(100万PV/day程度で確認)に対応できる
・カスタムディメンションを使うことで、ボタンクリックなどの指標に紐づくイベントを取得することができる
・web UI上からでも、プログラミング不要で深掘り分析をすることができる

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットショップ運営者の必需品!お客様の行動を可視化するツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネット通販で、ウェディンググッズを販売して今年で21年目になります。最初の15年ぐらいは知識もなく、何もツールを入れていませんでした。
しかし、ショップサーブやメイクショップなど、店舗構築のCMSを使い始めてから、各種セミナーに参加する中で「グーグルアナリティクスでサイトの現状を見て分析するのは当たり前」ということに気づき、それから導入しています。
しかし、初心者には分析が難しいと感じ、しばらく放置していましたが、アナリティクスセミナーに参加して、少しずつ覚えていきました。今ではこのツールなくしては、サイト運営ができないほど、心強いパートナーです。
お客様が何の情報を求めて、どのようなワードで訪問されたのか、どこで離脱したのか、などなど、通常では見えるはずのない「顧客行動の可視化」ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で高機能だが、使いこなせない。。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で、ここまでの高機能が揃っているのは素晴らしい!!
しかし、知識が無く使いこなせない。。。
これからもっと勉強します

続きを開く

ITreviewに参加しよう!