Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析はこれだけあれば一旦大丈夫

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さすがグーグルのプロダクトというところで、管理画面の見やすさ、使いやすさが際立っており、初心者でも慣れれば一通りは使いこなすことができるようになるツールであると思います。いろいろなツールを入れなくても、アクセス解析が目的であればGAだけで一通りは事足ります。
個人的には、pdfデータで管理画面に表示されている形でそのままダウンロードできるところが好きです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最新バージョンでは改善されているのかもしれませんが、csvデータでダウンロードすると文字化けしていたり、期待していたデータの形ではなかったことが多かったです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

担当していたサービスのグロースに役立ちました。入口から出口まで、離脱率を確認しながらボトルネックとなっている箇所の確認をすることができるなど、UI改善に役立てることができました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトを作成したら絶対入れるべき

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず何より無料でこれだけの解析機能が使えるのは凄い
PVをみれるのはもちろん、どこで離脱してるかやどこからの流入かなど細かくみることが可能なので企業はもちろん、個人でサイト管理している人にも便利なツール

続きを開く
鈴木 歩維

鈴木 歩維

東海バネ工業株式会社|鉄・金属|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内WEBサイトの分析と施策に必ず必要な無料のツールです

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える機能としては多すぎるほど充実しています。デフォルトの状態でも十分便利ですが、カスタムレポート機能を使ってユーザーのセグメント分けを行い、セグメントごとのユーザー行動を分析できる点が非常に便利でした。また、ユーザーエクスプローラで個々のユーザー単位のトラフィックがわかるので、ランディングページからどのページをたどって、設定したゴールイベントまでたどり着いたかの分析する際に重宝します。また、分析結果を社内で報告する際などには、Google analyticsのデータを可視化できるDatastudioを使えば、直感で編集可能な報告用のページをグラフィカルに作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webサイトの課題や改善点の洗い出しが可能

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システムの知識がなくとも対象のWEBサイトに指定コードの貼り付けるのみで計測が行える点。サイトに訪れるユーザーの傾向などは難しい設定を行わずとも閲覧可能なので、サイト運営初心者でも安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コンバージョン率の改善には必須の解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でしかも簡単に設置できるのは素晴らしい。ユーザーの滞在履歴や直帰率を解析しする事で、どのページを改善すればいいかが良くわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有料を使う必要がないかも?

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなり優秀に作りこまれているようで、これで事足りていると周りの方も感じています。中には有料サービスをやめた人までいます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パワフル

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でのサービスにもかかわらず、機能が充実しておりWebサイトの分析に役立っています。複数サイトも1つのアカウントで管理でき非常に便利です。

続きを開く

木下 諒

株式会社クロイツ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

web解析の申し子

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleAnalysisを利用するだけでどんな人がどんな時に自分のサイトを閲覧しているのかが瞬時に分かる所は非常に助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内イントラのポータルサイトでも活用しています

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

密度の高いアクセス解析データをさまざまな角度から分析活用できること.
無料で利用できること.
一つのアカウントで複数サイトを管理できること.

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今や必要不可欠なウェブ解析には必須のツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトの運営で必ず必要となってくる解析業務。
その解析ツールとして高機能なのに無料で利用できる。
デフォルトの状態でも、出来ることが多く、使い方を覚えればさらに細かい情報を知ることも可能で、Webサイトの改善・PDCAサイクルを回す際にも重要な指標をいくつも知ることが出来る。
多くの人に使われているツールなので、検索すれば様々なGoogle Analyticsの使い方も調べられるので、そういった参考サイトが豊富なのもとても良い。
Web解析業務における業界のデファクトスタンダードと言える。
Web業界の人に限らず、サイトの所有者は皆、必須のツールではないだろうか。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!