Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

吉川 遥

クリップラインビューティ株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

WEBマーケアナリティクス分析の決定版

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーのサイトへのアクセス状況など、どういったユーザーがどういった経路で、どういった端末でアクセスしに来ているのか、などが一目瞭然に確認ができるツールです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありませんが、あるとすれば、他社検索エンジンとの連携を行い、まとめて管理できるようになるとより使いやすいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ユーザーがいつ、どこから、どういったキーワードでのアクセスなのかなどが把握できるため、具体的な次のアクションなどを検討、実行するのに役立っています。

閉じる

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトの分析が手軽に。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトにトラッキングコードを設置するだけで、さまざまな分析結果を手軽に得られ、サイトの改善につなげることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば簡単に使えるWeb分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WebサイトのPVチェックや、データの制作、戦略づくりにとても役立つ。
グラフなどもパパッと作ってくれるので、数値の変化をすぐに可視化できる。
Googleアカウントを持っていればすぐに使い始められるので、Google利用の企業ならとても親和性が高いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析といえばアナリティクス

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web関連の仕事をしている自分にとっては、欠かせないツールです。無料ながら、様々な側面からのアクセス分析ができ、Webサイト上でのユーザーの行動履歴がよくわかります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがなくては仕事になりません

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイトの流入経路やボリュームがわかり、
サイト集客や広告面においての施策考案に役立っています。
オーディエンスなどもあらかじめ項目が決まっているのでわかりやすいです。

続きを開く

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GA4にUIが変わって難しくなりましたが

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

10年来利用していますが、GA4になって細分化され知りたいデータを細分化することもできるようになりました。
分析が細かくできるようになりました!
ただ、かなり勉強をしないと使いこなせなくなりました。
ある程度直観的だったまえのUA時代が懐かしいです

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズが豊富

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

レポート機能が以前のUAよりも使いやすくなった
自分の見たい項目も見つけやすいのでその点は良いと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客のニーズがすぐわかる

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

ホームページの閲覧数がしっかりわかりリサーチできるだけでなく性別、年齢、などもわかりどの世代の人に見られているかがすぐわかる。特に自社のページをどうやって調べてきたかもわかる為HP作成及びページ作成に対し、より顧客に対し訴求したものを作る事ができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UAユーザーだったら、最初苦労します。

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・これだけの機能があるのにも関わらず、無料で利用できること
 →サイト分析を行っていく際に、間違いなく候補の一つにあがるであろう分析ツールだと思います。
  無料だから機能が少ないのかと思いますが、ページビューやユーザー数など基本的な数値はもちろん
  平均セッション時間などもわかるので、GA4でことたりるのでは

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイト分析にかかせないツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

よかったところは、ユーザーの行動履歴の可視化が容易になった点。
Webサイト、アプリなどのチャネルも同じユーザー行動として行動分析が可能になった点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!