Google Analyticsの評判・口コミ 全883件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (615)
    • 企業名のみ公開

      (83)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (53)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (745)
    • 導入決定者

      (73)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

リクルートサイトの動きを随時把握出来た

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何といっても無償な事。無償でここまで解析出来るのは凄い。コーポレートサイトの解析をしていたが、リクルートサイトをアップし、インタビュー記事をアップした際にアクセス数が増えた事が把握出来た。
アクセス数のグラフや、管理画面も見やすく、初心者でも扱いやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

レポートの項目が何に関する事かが分かり難い。また複数のユーザで分析を行った場合、他のユーザがどの程度このシステムにアクセスしているかが知りたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自社サイトからリクルートサイトへ誘導していますが、どういった項目を追加するとアクセス数が増えるのか、滞在時間が伸びるのかが見やすく表示されるので、毎年作り変えるサイトを作りの参考になりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無償でここまで分かりやすく分析してくれるのは凄いです。後はこれをどう活用出来るか。

閉じる
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU PROJECT Digital Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

webサイト解析、SEO対策には必須

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google自体が提供するアクセス解析ツールなので、SEO対策との親和性が高く、また解析内容が細かい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でWebサイトの閲覧分析が行えるので重宝しています

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービスが無償であることと、事前にトラッキングタグを埋め込むだけで直ぐに分析が可能になるので比較的簡単に導入ができる。簡易的なレポートも簡単に作成できるので、初心者でもある程度の分析が可能

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にアクセス解析

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンテンツ作成業者やエンドユーザーでも充分に使いこなせるレベルで情報が提供され、アクセス解析を手軽に行うことができる。

続きを開く

吉川 遥

クリップラインビューティ株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

WEBマーケアナリティクス分析の決定版

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーのサイトへのアクセス状況など、どういったユーザーがどういった経路で、どういった端末でアクセスしに来ているのか、などが一目瞭然に確認ができるツールです。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトの分析が手軽に。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトにトラッキングコードを設置するだけで、さまざまな分析結果を手軽に得られ、サイトの改善につなげることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば簡単に使えるWeb分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WebサイトのPVチェックや、データの制作、戦略づくりにとても役立つ。
グラフなどもパパッと作ってくれるので、数値の変化をすぐに可視化できる。
Googleアカウントを持っていればすぐに使い始められるので、Google利用の企業ならとても親和性が高いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析といえばアナリティクス

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web関連の仕事をしている自分にとっては、欠かせないツールです。無料ながら、様々な側面からのアクセス分析ができ、Webサイト上でのユーザーの行動履歴がよくわかります。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブサイト上の行動を分析するのに便利

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・ウェブサイトへのアクセス数などのデータを可視化し把握できる
・流入経路(検索エンジン、SNS、広告など)が分かる
・アクセス数やコンバージョン率を測定できる

これらがマーケティング施策の効果検証するにあたって便利だと感じます

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web解析の定番ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料で自社のWebの様々な解析ができる定番のツールです。トラッキングコードをWordPressから設定するだけで簡単に利用することができます。リアルタイムで現在のアクセス状況が把握することもできますが、期間指定により月ごとのアクセスレポート、前年との比較レポート等作成することが出来ます。レポート機能により自社Webの改善点を的確に知ることが出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!