Google Analyticsの評判・口コミ 全863件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (596)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (456)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内イントラのポータルサイトでも活用しています

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

密度の高いアクセス解析データをさまざまな角度から分析活用できること.
無料で利用できること.
一つのアカウントで複数サイトを管理できること.

改善してほしいポイントは何でしょうか?

簡易モードの切替え機能があると見やすくなるかと思います.
専門的な機能が中心なので,アクセス解析を業務にしている方に
アクセス状況を説明してもらわないと分かりにくい情報が多いので.

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

以前はポータルサイトごとにAWSTATSをインストールして個別提供していたが
GAに集約したところ,AWSTATSよりも便利なアクセス解析ができてユーザから
とても評価が良かった.
⇒IT部門としては個別インストール作業が無くなったこと
ユーザ部門としてはアクセス状況が見やすくなったこと

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

社内ポータルも解析できるので非常に便利です.

閉じる

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今や必要不可欠なウェブ解析には必須のツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトの運営で必ず必要となってくる解析業務。
その解析ツールとして高機能なのに無料で利用できる。
デフォルトの状態でも、出来ることが多く、使い方を覚えればさらに細かい情報を知ることも可能で、Webサイトの改善・PDCAサイクルを回す際にも重要な指標をいくつも知ることが出来る。
多くの人に使われているツールなので、検索すれば様々なGoogle Analyticsの使い方も調べられるので、そういった参考サイトが豊富なのもとても良い。
Web解析業務における業界のデファクトスタンダードと言える。
Web業界の人に限らず、サイトの所有者は皆、必須のツールではないだろうか。

続きを開く
羽田 知弘

羽田 知弘

株式会社西粟倉・森の学校|その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WordPressと相性抜群のアナリティクスサービスの決定版

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WordPressでサイト運用しており、サイト流入や記事別の動向など視覚的に情報を得られる点が素晴らしいです。読み込み速度も早いのも嬉しい点です。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ解析ツールの決定版

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のWebサイトにGAのタグを仕込んでおけばどこからどのようなユーザが流入してきて・・・というのが丸裸にできます。必須のツールです。

続きを開く

香山 浩史

メディアリンク株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webマーケティングの必需品!!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社のサイト利用者の訪問状況、リード、ページ遷移などのデータ情報が無料で入手できるため、今後のマーケティング戦略には欠かせません。

続きを開く

非公開ユーザー

TAO WORLD|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアクセス解析ができる、しかも無料がいい。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブログやHPにタグを入れるだけで、アクセス数、キーワードなどのアクセス解析ができる。Google Adsence など他のGoogleサービスとも連携ができる。無料なので、初期費用などを気にせず導入することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

aircolor|その他|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える高機能解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

解析できる情報が無料で、使っているユーザの年齢やデバイスなどの各種情報がそこそこの制度で取得できる点が優れています。

続きを開く
Sakai Daisuke

Sakai Daisuke

ラララ留学サポートセンター株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

顧客の行動確認に必須のサービス

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々のサイトの訪問者数、閲覧ページ数、コンバージョンなど全て計測することができ、ウェブサイトの品質向上に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

CCC|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者には使い方が少々難しいが無料で高性能

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大手ECモールの場合、モール側のシステム都合により、ページ上のどのバナーをクリックしたかや訪問者のアクセス端末情報など細かな解析が難しかったが、このツールを導入することにより、コードを少し埋め込むだけで解析が可能になり、ページの改善に役立つようになった。

続きを開く

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析できなくても、まず導入すべし。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者から、玄人まで幅広く使える点だと思います。
正直難しいことは分かりませんが、SEOの効果がでているなとか、無料で導入できるので手軽に試してみることができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!